※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

陣痛の始まりについて教えてください。麻酔なしの陣痛を経験しておらず、前駆陣痛との違いが知りたいです。陣痛が始まったらすぐに気づけるのでしょうか。

陣痛の始まりってどんな感じでしたか?
1人目は破水から病院に行って麻酔をしたので、麻酔なしの陣痛の経験がありません。
39週の検診で計画無痛の入院日を決めるのですが、その前に陣痛が始まる可能性もあるのですが、陣痛が始まったらすぐに気がつくものでしょうか?
娘を実家に預けたりタクシーをよんだりするので、間隔が短くなる前に対応したいと思っているのですが、前駆陣痛とは全く違うのでしょうか?
最初の段階で、前駆陣痛とは全く違う強い痛みなんでしょうか?

人それぞれで個人差があると思うのですが、経験談を教えていただければと思います。

コメント

はじめてのママリ🔰

いきなり本陣痛からスタートでしたが、めちゃくちゃ我慢できる痛みでした🥺
私は前駆陣痛というものもなかったので、これが世に言う前駆陣痛かな〜?と予定日6日前ということもありそう思っていました。
はじめは薬を飲まなくても我慢できる生理痛のような痛みでしたが、間隔をはかると10分切っていてその痛みが段々と増して間隔が少しずつ短くなるという感じで病院行って即入院でした☺️
お二人目ということであればこの我慢できる痛みから更に早い段階で次の痛みに進まれると思うので、少しでも痛いかもと思われた場合は間隔を測って行動された方がいいと思います🥺
友人が2人目でこの痛みは我慢できる〜と思ってたらいきなり痛みが増して、その後すぐ病院に行って1時間で生まれたと聞きました🥺

ママリ

私も2人目計画無痛予定で出産前日の入院中に、夜寝ようとしたところ腹痛がありました。
まさかこれが陣痛だとは思わず緊張してるのかな?と思って普通に寝ようとしていたのですが、なんか規則的に痛みが来る気がする…?と思いアプリで測ってみたところ既に5分間隔でした。

2人目は陣痛が始まると早い、というのは本当で、私もその後すぐにお産の準備に入り、3時間後には産まれていました。(私の場合はほとんど麻酔が効く間もなく…といった感じでした涙)

予定前日までお産の兆候も無かった中での急な陣痛だったので、出来るのであれば特に計画日近くなってきたらいつ陣痛が始まっても良いように、すぐに病院に行けるようにしておいたほうが安心かと思います🥺
ご出産、応援しております!!