
コメント

るー
うちは3月生まれですが、まさに2026年度4月の入園でその問題に直面します☺️
お住まいの自治体は保活激戦区ですか?自治体によっては復帰以降の入所では育休明け入園よりもランクが低かったりするので、持ち点がどうなるかまず確認した方がいいと思います✨
あとは職場によっては復帰できるまでは有給消化したり出来そうですが、これも勤務先次第なので確認が必要かと💡
私の場合は復職後以降の入園はランクが下がること、職場も欠勤か有給消化扱いになることが確認出来たので、3月認可外→4月認可保育園に転園のルートでランク維持しつつ、2年ギリギリまで育休取得予定です😁
ままり
激戦区です😭中途入園はおそらく無理で、2歳4月入園も正直いけるかどうか微妙です🙌笑
復帰の際、いまよりも勤務を減らすことも考えてたので確かに点数も下がりそうです😨そこは考えに至ってませんでした💦ありがとうございます。
職場と役所に相談しつつ、ベストな復帰方法を探します..!
るー
早生まれ本当に損ですよね😭
ただ子供と少し長く一緒に居たいだけなのに、保活に苦労しなきゃならない意味が私はわかりません🥹
お互いベストな復帰が出来るといいですね…!頑張りましょう!!!