
旦那の給料が減り、毎月赤字が続いています。生活費のやりくりについてアドバイスがありますか。
毎月赤字続きです😭
旦那の仕事がこの半年ほど残業がなくなり、月10万以上給料が減りました。
ローンなどの支払いで毎月26万は消えてしまいます。(食費抜き)
旦那の給料は現在28万です。
食費を2万で抑えられるわけもなく赤字です。
私も扶養を抜けて働き始めたのですが、給料が多い訳ではないので旦那の給料で支払いが出来なくなったものを払ったり、子供の習い事代で2、3万残る程度です。
旦那は部署が変わった為に残業がなくなり、前の部署の人たちは残業してるみたいです。
上司に頼んでも部署を戻してもらう事は出来ないみたいです。
5月以降に夜勤もなくなるかもとの事でさらに給料が減りそうです。
旦那自身が37歳ということもあり、転職も難しそうです。
年収だと500万ほどなのですが、同じくらいの収入の方はどうやって生活してますか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
お子さんが何歳で何人いて何にお金がかかっているかわかりませんが、毎月26万の支出が結構多く感じます。
固定費を見直した方が良い気がするのですが、減らせそうな固定費はありませんか?💦
そして37歳、全然転職できると思います。むしろ、経験積んだ若い即戦力なので給料アップも目指せるのではないでしょうか?🤔

ままり
世帯の月手取りはいくらになりますか?
家計が厳しい状況なら家計の見直しをしつつ、習いごとも取捨選択をする時期かもしれないですね。物価高ですし色々きついですよね。
うちは世帯で月手取り27-28万なのでその中でやりくりしてます。変動費(外食、米、酒込みの食費と日用品)で7万前後はかかります。

はじめてのママリ🔰
習い事をへらすとかですかね、、500万だと、ママさんもかせぎたいとこですね

mama
私も毎月赤字です!
児童手当や子供の貯金に手をつけてなんとかやりくりしてます。
分割の支払いが終われば少しは楽になると信じて...
固定費で見直せるもので
格安SIMに変えたりしました。
特に無駄遣い等してないつもりですが食費が本当に高くつく、、
外食なんてほぼしてないのに、、
貯金も月4千円の積立にニーサにして無理のないようにしてます。

はじめてのママリ🔰
37歳転職出来ますよ。
支払いで26万なくなるのは大きいですね💦習い事などを減らすかママリさんがもっと働くかですかね🤔
うちも年収そんなに変わらないですが手取りが違うので賞与が多そうですね。

はじめてのママリ🔰
旦那の手取り28万です〜。
ローンはおいくらですか?

はじめてのママリ🔰
全然転職出来る気がします✨

はじめてのママリ🔰
食費なしで26万がそもそも使いすぎなような気がしますが、内訳はなんでしょう?
住宅ローン以外のローンがあるなら、貯金で返済してしまうことからだと思います。

はじめてのママリ🔰
食費なしで26万の内訳はなんでしょう?かかりすぎだと思います。

ママリ
うちは旦那の年収400万ですよ😇月々23万くらいが手取りです。
住宅ローン、光熱費、保育園代、習い事、携帯代や保険などの固定費で同じく月26万は支払いに消えます。固定費なので使いすぎといわれてもどうしようもできず、、🥲
私が頑張って働いて稼いで生活成り立たせている感じです🥲
コメント