
離婚こっそり進めて行きたいと思うのですが、どこから進めたらいいのか…
離婚こっそり進めて行きたいと思うのですが、どこから進めたらいいのかまとまってなくての相談になります😣
やはり先に仕事見つけた方がいいのでしょうか?
それか親の扶養にまずは入って保育園探す方がいいのか、それとも親が帰ってきて一緒に寝てる間バイトするかなんか色々迷っていてまずは保育園が見つかるか分からないんですけど💦
順番的には住む場所確保がやはり先ですかね?
実家はなくて母親と同居で住む場所探そうと思ってます😌
今すぐには動けそうにないので意見頂けると助かりますm(_ _)m
- みみ(生後3ヶ月, 2歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
住む場所の確保が1番先かなと思いました!
住む場所が決まれば、そこから近くの保育園や職場を探せると思うので!

ゆうな
実家に戻らないのなら働いてないと家が借りられないので、とりあえず仕事ですね。あと貯金。
家賃の相場を調べたり場所の目処を立てるのは同時でやった方がいいと思います!!
-
みみ
仕事してないと借りれないですよね😭
参考になります!
ありがとうございます😊- 4時間前

はじめてのママリ🔰
わたしなら住居ですね!
仕事はその次でも探せれるけど、家はなかったらやばいので😅
-
みみ
住む場所は大事ですよね!
参考になります!ありがとうございます😊- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
連帯保証人さえ立てれば別に仕事してなくても借りれる物件はあるし、物件とか検討してるうちにどんどん埋まりますしね😂
私自身、賃貸探す→保育園探す(ほぼ同時に仕事も探す)→保育園決定→仕事開始でしたよ😂- 3時間前
-
みみ
なるほど!
確かにいい物件はすぐ埋まっちゃいますね😣
ちなみに保育園探すなら先に離婚届出した方が有利になりますよね🧐- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
保育園は待機によりますよね!
私の住んでる地域は途中入園でも待機ほぼなしだったのでというのとかあり、どの家庭点数優先とかなかったので😅シングルだから優先なるとかを考慮したのであればそもそも家に親が居たら優先にはならないのでは?って思います。- 2時間前
-
みみ
そうですよね💦
それも含めて役所に聞きに行ってみます!
丁寧にありがとうございます😭✨- 2時間前
みみ
やはり住む場所からですね!
参考になります!ありがとうございます😊