

はじめてのママリ🔰
私の夫もそうでした!そして自分も知識がなかったのでネットで調べたり、ママリで聞いたり、赤ちゃんを観察したりしていろいろ試してました😌
そしてわかってきた事を夫に伝えてやってもらう感じでした。こういう時はこうする、みたいな。。

はじめてのママリ🔰
ミルクはあげていい間隔が決まってるので、〇時にあげたから次は✕時だよ、それ以外の時は抱っこなどだよっていうのを明確に教えてあげたらいいと思います🤔

なな
初めまして!
そして、毎日の慣れない育児お疲れ様です。
私も、最初の育児の時そうだったので
気持ちすごく分かります、、
私の夫の場合になってしまいますが、、
男性は、その時にやって欲しい事を伝えないと本当動いてくれない人もいます😭
ギャン泣きしていて、夫が何か行動しようとしたら
「抱っこしてもらっていい?それでもダメだったらミルクお願い」
など、して欲しいことを先に伝えてました😭
面倒ですが、逐一伝えるしか無いのかなと思います😭😭
全然、自信持って大丈夫ですよ!!
ただ、私の経験上
冷たい言い方になっちゃうと、夫婦関係悪くなりやすくなるので、
お願い姿勢で伝えると、お互い気持ちよく動けるのかなと思います😊
ほんと最初の数ヶ月、色々大変だと思いますが
ご無理はなさらず、
ご主人と、大変さを共有して、
ご主人には、自信持って教えて伝えれば
大丈夫だと思います!!
良い回答にはなってないと思いますが
気になって、返答してしまいました😭
-
k.a
ありがとうございます😭😭😭
伝えていくしかないですね😭💦- 3時間前

☁️🩶
アプリでミルクの記録つけてたので、そのアプリを共有して、ミルクが次何時ならあげてもいいのかだけはまず私に聞かないでもわかるようにしてました!
ほんとにしばらくは自分がとにかく余裕がなかったので嫌な言い方しちゃったりもたくさんしましたが、パパママもわからなくてあたりまえの日々で、だからこれが正解なのか分からないのにやるしかないという孤独が辛かったので、とにかくたくさん旦那とコミニュケーションとってました!
これはしないでほしいとか
これは聞かないでほしいとか
自分のストレスを少しでも減らそうと私は必死で今思えばおもいやりなんて本当になかったなと思いますが、今日もこどもが生きてりゃ100点です!正解はないです!!
やってくうちにいやでも覚えると思うのでとにかくたくさんこどもと触れ合わせるのが1番だと私はおもいます!
コメント