※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

夫ではなく自分がお金やりくりしてるよーっていうママさんに質問です!入…

夫ではなく自分がお金やりくりしてるよーっていうママさんに質問です!

入園、入学の時期で
お子さんいたらこの春用品や新学期の準備にお金がかかると思うんですが、
そんな時に夫のスーツや靴の買い替え、
自分の入卒式の服も何か買わなきゃ…となったら
家計的に抑えるところ抑えたり、
買うタイミングずらしたり、
そういうの考えるのっておかしいですか?

自分の卒入学の服はプチプラにしたり、
旦那のスーツは購入時期ずらしたり、
どうしても今必要で買い替えるなら
セールや手頃なものにして欲しいと話したら
すごい文句言われました…大喧嘩になりました。

どうせいるものならケチケチお金気にせず買えば良いだろと。

前提として夫は特別稼ぎがいいわけでもありません
春から転職ひかえてて、むしろ散財できる時期ではない
私も働いてやっと貯金できるようになったレベルです
さらに家や車のローン、奨学金返済もまだあってとにかく家計に余裕のある家庭ではありません

普通そんな状況なら子供たちのものは必要なものは買いますがパパママのものはどうしてもこのタイミングで買うならできるだけプチプラやセール品でと考えるのっておかしくないですよね?

お互いいるのに数万円するようなスーツやジャケットをポイポイ買うわけないじゃんって思うんですが、この感覚おかしいらしいです💦



コメント

はじめてのママリ🔰

おかしくないです。おかしいのは旦那さんです💦
文句あるならそれだけ稼いで来いよ。と言いたいです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎月普通に生活しても赤字の月もあるのになぜお金気にせず買え(俺も買いたい)ってなるのか…
    意味わからないですよね💦

    そんな家計にゆとりを持たせるならあと手取り10万は増やして欲しいです。
    私の卒入で必要なジャケットを5000円前後くらいで探してた3〜4万のもの買えばいいだろ!と言われて🤣いやなんで?要らない〜ってなりました。笑

    • 1時間前
ママリ

必要なので買いますが出来れば安く済ませたいな~とは思います。
ただそれは普段からどうせなら安く買いたいと思ってるので出費が続くからではない気もします😂
旦那もそんな高価な物は欲しがらないのでスーツで数万くらいなら安く済ませて、とも言わず買いますかね🤔
自分のはネットやセールなど安いもの探します😂

今月出費多かったから食費安く済ませなきゃー、外食減らそーとかも考えますがそう言う大きな出費は特別出費としても考えてるので必要経費ならしゃーないな、とも割り切ってます。
実際、今月赤字になったとしても別の月で貯金出来ればいいや~みたいな年間で+になればOK!の感覚です😀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もっと貯金があればもっと寛容になれるんですが…😭
    半年前に旦那が転職してくれて収入があがり、私も働けるようになり、今まで毎月赤字でほぼゼロだった貯金が少し増え始めたときにまた転職されて😱不安しかないです。

    なのに私のジャケットも3万とかの買えばとか、その代わり俺もちょっと良いの買いたいとか言ってきてはぁ?今言わないで!ってなりました。。

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

もちろん家庭の経済状況に応じて適宜節約するのはとても大切だとおもいます!
ただ、もしご主人にとって今とても大切な仕事を控えていて、質の良いスーツや靴を揃えてそれに挑みたい!というのが今のタイミング、とかであれば、ご主人にとっては今は節約するタイミングではない、という事情もわかるかなと思います。スーツってプチプラやセール品ってなかなか難しい気もしますし💦
でもそういう事情ではないのなら、購入のタイミングを少しずらすくらいはしてほしいですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    特に質の良いスーツを揃えなきゃという仕事は控えてなくて、
    むしろもうすぐ転職で新しい職場ではジャケパンスタイル(オフィスカジュアル)でいいのか、
    スーツなのか、上は作業着が支給されるのか、分からないらしいので余計今買ってもほとんど着ない可能性もあるんです。

    近所のはるやまはよくセールになってて安い価格帯でも買えたりするんですよね💦

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

貯金から出すのであまりお金惜しまないです。
セールで買えるに越したことないとは思いますが、夫にスーツ欲しいと言われるとオーダーの10万以上する物を買ってます。

とは言え家計状況によりますかね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    オーダーで10万以上…!
    貯金からとはいえ、惜しまず払える財力が、かっこいいです!

    我が家はびっくりするほど貯金ないのでそんなの買ったらお金すっからかんです😭😭
    固定資産税や車の税金、旦那の転職、いろんなことが控えてて高いスーツを買えるだけの収入も貯金も今なくて😭旦那にも仕事頑張ってもらって、私も貯金頑張って
    生活水準あげていきたいです…!

    • 1時間前