※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
子育て・グッズ

保育園の説明会には子供と親(一人)でいきますか?4月入園で保育園がう…

保育園の説明会には子供と親(一人)でいきますか?

4月入園で保育園がうかり、
3月に説明会があります。
私の母が一緒に行ってくれるというのですが、
説明会は一人で行った方がいいのでしょうか?
子供も連れてくるようにと園からは言われています。

友達で、一人で行って説明中子供がぐずってしまい、
あやすのに必死であまり説明が頭に入ってこなかったから
大変だったと聞き、そのパターンありえるなと思いました。

説明会のお知らせの手紙で園からは特に一人でくるようにという
文はありませんでした。
園に聞くのが1番なのは分かっておりますので、
皆様であれば一人でいきますか?
子供から見る祖母がついていける場合ついてってもらいますか?

コメント

ものくろーむ

子供と私で行きましたよ!
その間子供は先生が見てくれていました😊

ママリ

私は1人で行きました😊
大変ですが、ある程度
様子を見て日頃の様子を知ってもらえるチャンスと捉えました

しゅがー

私は夫婦で行ったのですが、大人2人で行けるなら行ったほうがいいです!
資料に載ってないことの説明もあったりしてその都度メモしたりなどしたので、子供を見ながら説明を聞くのはなかなか大変だと思います💦

ちくわ

確かに連れて行き騒がられるパターンあるあるです😂園から子供も一緒にがないのであれば連れて行かないのがベストです。べつに祖母も送り迎えにいくのであれば祖母も行ってもいいかと🙆‍♂️

はじめてのママリ🔰

保育園側もそういう想定はされてると思うので、お母様が今後送迎でしょっちゅう保育園に行くのであれば同行してもらってもいいかもしれませんが、そうでなければママだけでいいと思います😊
資料渡されると思うので、家帰ってわからなかったらまた電話して聞くとかで大丈夫だと思います!

はじめてのママリ🔰

子供と私だけで行きました!
うちの園では、子供を見てくれる説明とは別担当の保育士さんが居てくれて、子どもの相手をしてくれました!
そのためかわかりませんが、プラスで1人大人が付いてきている人は見かけませんでした🤔

ママリ

私なら1人で子ども連れて行きます。
子どもも一緒に。と言われているようなので😌

園にもよると思いますが、そのような日は先生も出勤人数多めで一緒に遊んで待ってくれると思います。園に確認してもいいかもしれないですね🤔!

特に、人数制限がないのであれば園の雰囲気とか見れるのでお母様も一緒でいいと思いますよ😊!

ママリ

私は子供2人だったのもあり夫婦で行きましたが、ほとんど大人2人来てる方が多かったです。おもちゃを出してくれて先生も見ていてくれていたので、1人で行っても大丈夫だと思いますが、入園してからお母様も送迎したりだとかあるのであれば一緒に行って説明を聞いてもらうのもいいと思います☺️

あげぱん🥖

私は息子とふたりで行きました!旦那が休みじゃなかったので💦
人数制限ないならお母さんもいってもいいと思います!