※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家族・旦那

ご自身が、義姉もしくは義妹と折り合い悪いけど、その家族が実家に同居…

ご自身が、義姉もしくは義妹と折り合い悪いけど、
その家族が実家に同居しているという方いますか?
普通に帰省してますか?

うちは仲悪くはないのですが…
(仲良くはない。険悪な関係ではないという意味です)
義姉が、神経質で。
帰省するとルーティン変わってストレスなのか、
首都圏からなので病気とかもらいたくないのか分かりませんが、迷惑そうです(|||´Д`)
ハッキリ言われたとかではないですけれど察してます。🤣

でも、そんなこと言ってたらいつまでも帰れませんよね😭
母や兄や甥っ子には会いたいし!

もうこちらは嫁に出た身だから、文句言えないんでしょうか。
会いたい家族にもずーっと会えず、縁を切ったみたいな状況続けないといけないんでしょうか。

事情があり、母たちの方から会いに来てもらうことは出来ません。

気持ちわかってくださる方や、同じような状況の方はいませんか?

コメント

はじめてのママリ🔰

義理姉妹と同じような関係性です笑😆

うちは逆に私がお義母さんと同居し、義理姉妹達がうち(二世帯住宅)に帰省してくるパターンです笑

二世帯住宅だからリビングも別々でほぼ顔は合わせないで済んでますが、お互い様なのかなと思うようにしてます💪

義理姉妹の大切な思い出の品はわたしがしっかり管理してますし、引き出しにはラベリングまでしてます😊最低限、それは義理姉妹の実家なんだから礼儀だと思って。

ただ、二世帯住宅にフルリノベしたお金は私達夫婦の稼ぎで出してます。めちゃくちゃこだわった内装です。

そんな中で、私たちゾーンにノック無しで普通に入ってこられることもありビックリすることはあります。しかもスリッパはかずに靴下や裸足のまま歩かれます笑😅

義理姉妹はお義理母さんに手土産ひとつ持ってこないし、むしろわたしが気をつかってジュースとかお菓子を差し入れてる状態です😂わたしは実家帰るときは差し入れ持っていってます笑!!!

そうゆうのも育った環境が違うって思ってしまい、、、悪い人たちじゃないけど、今は私たちの家であることは確かだから、こちらも神経質になりますかね🥲💦

だから、ほんと、誰が神経質どうこうじゃなく、お互い様なんだと思いますよ☺️💪