※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お出かけ

上の子がいたら、生まれたての赤ちゃん抱っこしてお出かけって普通…にな…

上の子がいたら、生まれたての赤ちゃん抱っこしてお出かけって普通…になりますよね😨💦

それくらいの子供を抱っこして、上の子連れてイベント・外食・公園とか来てるお母さん結構いますよね!!

私は1人目の時は、眠いししんどいしで、
生後1ヶ月までは健診でしか外出しなかったし、
生後5ヶ月くらいまでは近くを散歩くらいしかしてませんでした。
睡眠不足だし、家事するだけで精一杯だし💦

なのでそんな家族を見ると、
どうなってるの?寝不足じゃないの??外出の準備大変だよね??いつ授乳してるの?
って、すごすぎて訳がわかりません😇
うちももうすぐ2人目が生まれますが、正直できる自信がないです😱

意外と生まれたらどうにかなるものなのでしょうか?
なにかうまくやれるコツとかあれば教えてください🙇

コメント

みぃ

どうにかなると思います😊
ただ、一ヶ月未満ではお出掛けしてない人のほうが多い気がします😉

生後5ヶ月まで散歩のみはなかなか難しいとは思います😭
抱っこ紐で寝てくれる子なら授乳してオムツ替えて2時間公園ですね🤣
児童館や支援センターならさらにハードル下がると思います😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    どうにかなるんですねー!

    さすがに1ヶ月は皆さん休んでるんですね✨️
    2時間公園…いけるかな…
    確かに支援センターもできそうです!
    1日中外出はやっぱり無理そうです🫠

    • 4時間前
  • みぃ

    みぃ

    次女が3ヶ月のときお弁当持って5時間公園にいたことあります🤣
    長女の同級生のお友達と次女と3日違いに産まれた弟連れた友達と交代で車で授乳して結局5時間でした😂

    4ヶ月のときには家族で隣県のアウトレット行ってます😊

    • 4時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    めちゃくちゃすごいです…
    小さい子つれてアウトレットとか行ってる人います!!
    買い物どころじゃないって思っちゃうのですが、
    私たち夫婦が体力気力ともに低いのかも…😱

    • 4時間前
  • みぃ

    みぃ

    アウトレットって結構トイレも所々あるし、授乳室もあるし、平らなのでベビーカー向けではあると思います😊
    むしろ今のがアウトレットは敷居が高いです🤣
    ママたちの買い物しかしないんなら行きたくないとか言われますもん😭

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

13.10.1歳の歳の差育児をしていますが、なんとかなりました笑
3人目の時は退院した日から昼ごはんを作り、半年で職場復帰😅
もちろん寝不足だし、1500mlの出血で無理して退院したし、何のコツもないのですが、母は強しということでしょうか。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    退院した日……!!?
    絶対無理です………🫠🫠
    1人目の時に比べ年齢も重ねてるし、かなりキツくないですか😭
    あまり無理なさらないでください…😭

    • 4時間前
メル

寝不足だけど、家でいてもゆっくりできるわけじゃないし、それならみんなでお出かけして楽しもう♡って感じでした(*>ω<*)
案外どうにかなります👍✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    確かに家にいた方が疲れたり部屋散らかったりしますね💦
    どうにかなる精神でいきます!!!

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

里帰りしてましたが、下の子は親に見てもらってる間に上の子と公園に行ったりとかしてました!
結局産後1ヶ月検診終わったらすぐに自宅に戻ったので、それからは抱っこ紐に入れて動きまくってましたね!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    産後1ヶ月たたないで公園行ってたんですね💦
    見るだけで済まなかったりするし結構歩いたりしますよね💦

    動きまくってたんですか〜😰
    やっぱり2人目以降は、ゆっくりするのは難しいですね…

    • 2分前
はじめてのママリ🔰

どうにかなってます😇
毎日寝不足ですが、それでも明日はくるし、今日は終わるので笑
大変さはたしかにありますが、赤ちゃんと1対1だと、何で寝ないのか泣き止まないのか色々考えちゃって精神的にキツかったんですが、上の子いると考えてる時間もないし、ある程度育児にも諦めがつくので1人目より気楽です😂😂
うちは外出してる方が抱っこ紐で寝てくれるので、休みの日は結構外出してすごしてます💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    「😇」が怖いです…😂😂😂
    2人目意外と楽だよ〜と言う人結構いますが、絶対大変でしょ💦💦💦って思いますが、やっぱりそう感じるんですね…
    たしかにまだ抱っこ紐でおとなしくしてくれる間のほうがこちらでコントロールできて楽だったりはありますよね🤔

    • 58秒前
ママリ

私も下の子産まれるまでどうしようかと不安に思ってましたが意外となんとかなります!!笑
新生児期から上の子の送迎もしてましたし、上の子に合わせたスケジュールで動いてたら授乳のタイミングも早々に固定されてきて私は2人目の方がお出かけのハードル圧倒的に低かったです!😊むしろずっと家にいるより外に出る方がリフレッシュになって良かったです!
ちなみにうちは実家が遠方なので、生後3ヶ月の時に片道6時間かけて車で帰省してますが結構なんとかなりました(笑)
授乳オンリーだと外出大変な時もあるので、ミルクも飲めるようにしておくと長距離移動とかお出かけ先選びとかちょっと楽になると思います!