
コメント

はじめてのママリ🔰
心が折れてしまいそうな気持ちわかります😖
私も自然妊娠で3回体外受精で2回流産を経験してます。そして移植後はほぼ毎回着床するので化学流産は数え切れません💦
それでも体外受精で3人出産してます😌

きゃお
こんにちは!
私も3回流産してます、そのうち1回はタイミング法によるものですが。
残りの2回は2人目不妊治療で、体外受精1.2回目での流産です。不育症の検査もしましたが、特に気になる項目がなくて、よい受精卵に出会えるまで移植を繰り返すしかないと言われました。私は重度の多嚢胞だったので、採卵数が多く、凍結受精卵も多くできましたが、受精卵の質が低かったので、毎回着床はするものの、継続が難しかったです。そして3回目の移植で無事に出産までいきました。
3人子どもがほしかったのと、2人目で苦労したので、3人目の治療は生後6ヶ月から開始し、奇跡がおき、1回目の移植で今の所うまくいっています。
心が折れる気持ち、よくわかります。流産を繰り返す体質である身体を何度も恨み、泣きましたが、なんとか乗り越えここまできました。今はとっても辛いと思いますが、少しでも励みになりますように、応援しています。
-
ゆう
心強いコメントをありがとうございます!
やはり移植を繰り返すしか道はないんですね、、検査しても原因不明なことが多いと聞きますのであと何回こんな思いをするんだろうと憂鬱になってしまいます。
こればっかりは体質なんですかね、、辛いです。- 2月24日
ゆう
3人も出産されているのですね!すごいです!
不育症の検査などはされましたか?
はじめてのママリ🔰
不育症の検査はしてません😌ひたすら移植を繰り返しました。なので3人出産するのにトータルで10個の胚盤胞を移植しました。
そして今4.5人目妊娠中です今回も4回目の移植でした。
私が通院していた病院では3.4.回程度の妊娠不成功では不育症の検査には積極的ではなかったので病院を信じて移植を繰り返しました☺️