
コメント

はじめてのママリ🔰
私立ならそんなに倍率高くはないとは思いますが、幼稚園によって募集人数違うのでなんとも。保育園は激戦区です!一歳から入園は厳しいです。役所の子育て支援課に子育てコンシェルジュがいるので予約して早めに相談するといいですよ!私立の幼稚園は願書早いのでお気をつけくださいね!
はじめてのママリ🔰
私立ならそんなに倍率高くはないとは思いますが、幼稚園によって募集人数違うのでなんとも。保育園は激戦区です!一歳から入園は厳しいです。役所の子育て支援課に子育てコンシェルジュがいるので予約して早めに相談するといいですよ!私立の幼稚園は願書早いのでお気をつけくださいね!
「入園」に関する質問
ただの愚痴ですみません🙇🏻♂️ 今、おうちを建築中です。 元々住んでいたアパートの更新時期との関係で、新居引き渡しまでの間は私の実家に住んでいます。 私の母は少々頑固でめんどくさいところもありますが、私の中で…
引越しのため、子どもが年長の途中で違う幼稚園に転園予定です。 しかも年末に引越しなので、幼稚園に通うのは1月初めからの2ヶ月半くらいのみです。 お子さんが同じような経験がある方いらっしゃいますか? 入園料の他、…
発達遅れている年少の男の子を育ててます。 今は療育園に通ってるんですが 来年から幼稚園で加配をつけてくれての入園の許可をもらいました。 今年少がクラスで1人なんですが (1クラス7人) 同い年と触れ合わせたい気…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
子育てコンシェルジュがいるなんて知りませんでした!ありがたい情報です🙏
早めに行動しますね!ありがとうございます😊