 
      
      
    コメント
 
            ゆか
子ども3人いますが、発語って、それから始まるものだと思ってました😳
末っ子は語尾のみでした。笑
 
            もも
我が家も同じでしたー😄!
みかんは、み!
バナナは、ば!
りんごは、り!
はっきり言えるのは、ママ・パパ・ばぁば・わんわん(これは時々あやしかった笑)くらいでした😌
こちらが言うことは伝わってるし、言葉を貯めてるのかな〜って思ってました😊
- 
                                    はじめてのママリ🔰 はっきり言うものもそんなになくて心配になったりします🥲 
 そうですよね!伝わってる感はあります!
 言葉を貯めている、、素敵な考えですねありがとうございます😭💓
 ちなみに何歳ごろから言葉としてお喋りするようにお子さんはなりましたか?✨- 2月23日
 
- 
                                    もも お返事失念してまして、すみません💦 
 1歳9カ月に初めて「アンパンマン!」とはっきり言ったのを皮切りに、単語がどんどん出てきて、2歳目前で二語文になり、そこから1ヶ月たたないうちに三語文になりました!
 急成長にこちらが着いていくのがやっとでした😳- 3月10日
 
 
            はじめてのママリ🔰
うちもブーブーて教えると、ブー🚗
ワンワンで教えると、ワォて感じでたまに言うくらいです😊✨
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ワォ!いいですね!可愛い😍 
 ますだおかだのギャグみたいで癒されそうです😆🩷- 2月23日
 
 
            まあ
うちは逆に最後の文字です🤣
バナナ→ナッ!
パトカー→カー
消防車→しゃっ!
など逆ですが同じ感じです😂
- 
                                    はじめてのママリ🔰 しゃっ!可愛すぎます🤣🤣 
 2歳1ヶ月とのことですが、今はどんな感じにお喋りしてますか?🤔💓- 2月23日
 
- 
                                    まあ うちは遅いので今そんな感じです😂1歳半は全然でした😁 - 2月23日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
周りの子がうちより月齢低いのに
ママ!ワンワン!バナナ!とか喋っていてふと心配になったりしてしまいました🤣🤣💦
コメントありがとうございます💓💓