※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

育児って大変とかマイナスな情報ばかり耳にするけど実際やってみたらめっちゃ幸せやん。なんやねん。

育児って大変とかマイナスな情報ばかり耳にするけど実際やってみたらめっちゃ幸せやん。なんやねん。

コメント

ママリ✴︎

その頃は私も大変じゃなかったですが今めっちゃ大変です😂水を差すようですみません💦
でも幸せなのは変わりないです🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに、今はいい時期なのかもなあとは思います笑でも子どもがこんなに可愛ければ幸せな気持ちは忘れず過ごせるような気がしています!☺️

    • 2月23日
はじめてのママリ🔰

めっちゃうらやましいです🥹✨
もちろん幸せ、かわいいは大前提ですが、わたしはたいへんです🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もちろん大変じゃないと言ったら嘘になりますけどね🤣上手くいかないことばっかりです!!でも、こんなに幸せな気持ちも大きいとは知らなかったです🫣

    • 2月23日
ラティ

まぁこればかりは個人差でますよね、
大変の中に幸せがあると思うのですが
それを良しととるか否か、かと。
子供だけじゃなくて、ご主人様や義理家族との関係も少なからず影響するでしょうし🤔環境も違いますしね、

幸せと感じれるなら、それは
いい事だと思います🌼.*

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    環境によるとは私も思います。旦那が全く協力してくれなかったらイライラしてたまらないかもです☹️

    • 2月23日
はじめてのママリ🔰

授かれた事は嬉しかったですが、大変で幸せとはまだ思えないので感じ方は人それぞれな人がいるんだと実感しています😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子生後3ヶ月ですが、2ヶ月の頃はまだすっごい大変だった気がします!!今は夜通し寝てくれていて、離乳食も始まってないし、いい時期なのかなーとも思ったりします😂

    • 2月23日
はじめてのママリ🔰

たしかに育児は大変だし、辛いこともあるけど、マイナスな情報ばかり溢れているのは、どうなのかな?と私も思います💦
育児楽しいって言ったら幸せマウント!とか言われるのかなー?みたいな…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよ。育児大変そうだしって子供を望まない友人も何人かいるので、すごくモヤモヤします🥲🥲絶対産んだ方が幸せだよ!と言いたくなりますが人それぞれだし、これ自体マウントかもしれないのでなんとも言えず、、

    • 2月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    育児大変!なのは事実だし言うのは全然いいと思うんですが、あまりにも大変、罰ゲーム、みたいな話が溢れすぎてて悲しくなりますよね🥲

    ネットの育児の話は、大変!の話が95%で幸せ!の話が5%くらいなイメージ💦

    私のキャパ狭すぎて毎日発狂しながら育児して、ママリでも泣き言いってますが、
    それでも子供に貰う幸せが大きいです🥰

    • 2月23日
ぱぴこ

確かにマイナスな情報多いですよね🥹でも、人を育てるのって本当に本当に大変な事なんだなと育児を通して感じてます🥹

でも、幸せの方が上回ってるって素敵だと思いました❣️
毎日毎日大変だけど、もちろん私も幸せです❤️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに、一つの命を守り抜くことって責任重大ですしね。ですので、自分が幸せと思えていることは否定しませんが、周りが大変そうにしてるのを見て、「え?こんなの楽勝なのに」みたいに感じることは良くないと思っています!

    • 2月23日
  • ぱぴこ

    ぱぴこ

    同じくです!息子の幼稚園で大変そうにしてるママさん居ますが、私も「楽勝なのに...」と思わないようにします🥹💡人前では絶対に言えないのですが、我が子たち本当に優しくて良い子なんです🥹🤣❤️
    こんなに素敵な子に育ってくれてて本当に幸せです!!!(親バカすみません笑)

    お互い幸せな気持ち忘れず、育児頑張りましょうね😆❤️

    • 2月23日
deleted user

幸せな人はわざわざ発信しないからねえ。

  • ぽん♡4人mama

    ぽん♡4人mama

    すごく納得したコメントです!!
    横からすいません😂💦

    • 2月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに!!!
    (あれ、今ここで幸せと発信してる私はどうなんだろうか笑)

    • 2月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あ、そうですか?ありがとうございます😊
    Instagramとかで幸せそうな育児投稿で、自分は全然ダメだ…って悩んでる投稿も多いですけど、あれらは作ってるやつですからねえ。
    一番上のお子さん11歳なんですね。我が家は6歳ですがヒーヒー言ってます😆

    • 2月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    今お一人目のお子さんが3ヶ月ですか?
    長い育児はまだ始まったばかりなので、保育園の風邪の洗礼とかいろいろありますよ😆
    その時々で、今日の幸せにその都度戻ってこられるといいですね❤️と、私も自戒を込めます😆

    • 2月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに、予防接種だけで泣いちゃうくらい弱虫ママなので、今後子どもの風邪や怪我、その他辛い境遇があった時に耐えれるのかなという不安はあります笑でも、そうやって自分のことのように我が子のことで感情が動くことも幸せだなと今は思えています🤣

    • 2月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    今ここに集中するスキルは今後大事ですよ!
    仕事始まったら、子が熱が出たらどうしよう😵‍💫とかで頭ぐるぐるになっちゃって仕事が手につかなくなったりしますから。(勝手に、仕事してる前提の話ですみません🙇)

    子が熱を出さなくなったりする年頃まで育児に集中できる環境があるとありがたいですよね……。実際はそうもいかんなと、ママ6年目かつ三児の母として、しみじみ考えております🧐

    • 2月23日
サビ柄ねこのママリ

フフってなって幸せな気持ちおすそ分けさせていただきました💕
寝顔とか見てると幸せな気持ちになりますよね。
マイナス情報も参考になるけど質問者さまみたいなつぶやきも元気もらえてありがたいです!☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ええ、ありがたいなんて初めて言ってもらえました🥹大変な思いしてる人からしたら見たくないつぶやきかもなとも思ったので、、嬉しいです!

    • 2月23日
ぜっとじー

幸せですよね

幸せって思える環境にいさせてくれてる周りに感謝してます😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ええーーぜっとじーさん素敵です💓💓私も感謝の気持ち忘れずにたいです🥹🥹

    • 2月23日
はじめてのママリ🔰

大変なのは事実ですが、
めっちゃくっちゃ幸せですよね🩵
私の人生今がピークなんだろうなと思ってます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も過去を振り返ると、今が1番充実してます!逆に言えば、これまでの人生がそこまで楽しめていなかったのかもしれないとも思います。学生時代や、仕事が楽しくてたまらなかった人は育児の方が辛いのかもしれませんね。

    • 2月23日
はじめてのママリ🔰

幸せだなぁ☺️って気持ちと、あーもう!大変だー!助けてくれー!って気持ちがコロコロ入れ替わります😂