※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠後期に入りました。体重増加が止まりません。助産師さんに注意され…

妊娠後期に入りました。
体重増加が止まりません。
助産師さんに注意されちゃったけど、
普通の食事で増えるならもう仕方ないですよね?😅
朝ごはんに菓子パン食べてるわけでもないし、夜中にカップラーメン食べてるわけでもないし、甘いおやつだって我慢しています。
1日3食食べてますが、満腹食べないように毎回セーブしてます。
食事をもっと減らすことはできますが、そんなことして赤ちゃんに影響があったら本末転倒ですよね?

とか言って、自分の都合のいいように解釈していますけど、検診で注意されるたびメンタルやられます…😂

コメント

yn

分かります!
私は1人目の時、最初のころとてもつわりが重くて1ヶ月に8キロ減るほど食べられなかったので、それが和らぐと反動でめっちゃ食べちゃってお医者さんに注意されてました😂
それからの食事は自分の食べたいものでお腹を満たすというより栄養を摂ることを考え、野菜やお魚中心の生活(お鍋、和食など)にした所お腹もいっぱいになるし赤ちゃんの大きさも普段より早いスピードで成長してました!(赤ちゃん少し小さめだったので)
体重もセーブできてたし、野菜って偉大だなあと身に染みて感じました😂笑