※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

一軒家に引っ越した女性が、リビングの湿度が20%前半で体調が優れないことを相談しています。賃貸では湿度が40%前後だったため、皆さんの対策を知りたいようです。

加湿について

賃貸マンションから一軒家に引っ越してきたのですが、
リビングの湿度が20%前半です💦

賃貸で利用していた加湿器(そんなに大きくはないもの)を使っていてもこんなかんじで、家族みんな咳をしたり体調が優れません💦💦
賃貸のときは加湿して40%前後はありました。


一軒家ってこんなものでしょうか😭
皆さんどうされてますか💦💦

それに一軒家寒すぎてリビングの暖房つけっぱなしじゃないときついので余計に乾燥していて💦

コメント

C

うちも一軒家で加湿器つけないと20%前半です!

気化式加湿器から象印のスチーム式にしたらマシになりました!

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます!
    象印やっぱりいいんですね✨
    電気代はやはり高いですか?😭

    • 2月23日
  • C

    C

    1000円程度上がった気はします💦
    私も買う時に電気代が気になり、調べた結果
    お湯を沸かす時に1番電気代がかかるみたいで水ではなくて最初から沸かしたお湯をいれてるというのを見てそうしてるので少しは抑えれてるかもしれません😅

    • 2月24日