
知恵をお貸しください今日で妊娠7ヶ月目になりました。3日ほど前からお…
知恵をお貸しください
今日で妊娠7ヶ月目になりました。
3日ほど前からお腹が苦しくてたまらなくて最初はこれが後期つわりなのかな…と特に気にも止めてなかったのですが、あまりにもお腹が苦しかったので便秘だと思い、昨日病院から処方された下剤を抹茶ラテに混ぜて飲みました。
初産であまり知恵がなく、抹茶ラテは妊娠中あまりよくないことを知らずに飲んでしまいました
飲んでから30分後にお腹が痛くてトイレに行き、そんなに大量でもないけど少なくもない量の💩が出てしばらくはお腹が苦しかったのですが寝て起きたらあれだけ苦しかったのがきれいさっぱりなくなり、胃の圧迫感が全て消えうせ、呼吸もだいぶ楽になりました。そんなに大量に💩が出ていないけど、これはただの便秘だったのでしょうか?それとも赤ちゃんが下がってきてるのでしょうか?今のところお腹の張りや出血などは無いのですが、この症状は初めてで、緊急性高いか分かりません。無理にでも病院で診てもらった方がいいのでしょうか…
- はじめてのママリ🔰(妊娠24週目)
コメント

ももの家
呼吸が楽になって何よりです😣
元々便秘気味ですが、私もお腹苦しい時は息も苦しい時思う妊婦期間です😵💫
出ちゃえば同じように楽になります😣
無理をしないことが一番なので応急処置としては適切だったのではないでしょうか😌
ご無事で何よりです😊

ママリ
妊娠中、カフェインを含む飲み物があまりよくないということもありますが、
そもそも薬を抹茶ラテに混ぜて飲むことが望ましくないです💦お薬を飲む用の抹茶ラテ等であれば話は別ですが。
経過を見てみないとそれがただの便秘だったのかはわかりませんが、少なくとも24週だとまだ“赤ちゃんが下りてくる”といわれる週数ではないです。
妊婦ってただでさえ大きくなった子宮で臓器が圧迫されてるので、少し💩出ただけでも苦しさが改善されたのかもしれないですね✨もしくはたまたま赤ちゃんの体勢が変わって少し呼吸しやすくなったか。
私だったら今他に何か辛く緊急性を感じる症状もなく、お腹の張りや出血もないのであれば様子を見るかなと思います😊
医療従事者ではないです、今までの経験談等からお話しさせていただきました😌
お大事に🌱
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
抹茶ラテに下剤に関しては、妊娠前から腸内運動の動きが鈍く、元々便秘なのですが、妊娠悪阻で入退院繰り返すほどつわりが酷く、錠剤や漢方などは異物と感じるのかすぐに嘔吐してしまい飲むのが困難でした。妊娠中期になってからピコスルファートという液体の下剤を
便秘かなと思った時に飲み物に混ぜて飲んでください、と処方されていたので味が濃い飲み物に混ぜて飲んでいた感じです😭- 7時間前
-
ママリ
つわりひどいと普段なら飲めるものも飲めないし、味も強く感じたりするから薬の服用も大変だったりしますよね😭
牛乳系は薬が正しい場所で溶けないらしく、よくないと聞いたことがあります💦
私もずっと便秘だったのに(下の体質+妊娠のせい)つい一昨日突然一日中下痢になり、食あたり?これも妊娠のせい?とパニックになりました😅
昨日妊婦健診の時に相談したら、妊娠のせいで下痢になることはあんまりないけど、たまたま赤ちゃんが動いて腸を刺激したか、お腹の風邪だったりすることもあり得るかな、ビオフェルミンみたいな整腸剤がいいよと言われました。
妊娠中カフェイン我慢辛いですよね😂
服薬用ではありませんが嗜好品としては
森永から Eお母さんというシリーズで
カフェインの抹茶ラテもどきの粉末スティック出てますよ!お湯に溶かして飲みます。味は正直何とも言えないんですが🤣🤣- 6時間前
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
初めての妊娠出産だと何が危なくて何が大丈夫なのか本当に分からなくてすぐパニックなるのでママリには感謝です🙏😭
カフェインってよりかは牛乳と薬がダメってのは確かに…!てなりました☝️🙂💡ホントはダメだけど、口にするもの全てを口にする前に検索して飲んだり食べたりしてる訳じゃなかったので、薬との飲み合わせに関してはきちんと調べてから飲むように気をつけます!ありがとうございます😭🙏🏻- 6時間前
-
ママリ
何もかもよくわかんないですよね😭
何かでてる症状+妊娠 で調べたら
全部 それは妊娠のせいです!
って書かれててもう諦めるしかない、みたいなとこあるし😩
ママリは実際のママの声聞けていいですよね、私もいつも助けてもらってます🙏
今後もどうしても不安なことや心配がおさまらなければ、産科に電話などで聞いてみるでもいいと思います!プロの判断聞けたらやっぱり安心なので😌
私も健診のたびに、先週こんな症状があったんですけど…みたいな感じで報告がてら相談してます(笑)- 6時間前
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
私のかかりつけが家から車で2時間近くかかる大学病院なので不安になったことがあって初めて電話したら、なら救急車できてください!で特に異常ないのに緊急搬送されてからは中々病院に相談しずらくなってしまって…。気軽にいけないのもなぁ…て感じです😭- 6時間前

はじめてのママリ🔰
抹茶ラテも毎日何十杯も出なければ気にせずで大丈夫ですよ☺️
7か月だとまだお腹が下がる時期ではなくむしろこれから少しづつ苦しくなり始める時期かと思います💦
お腹が上の方で張ってると呼吸苦しかった覚えがあります!
あとは胎児の向きによっては臓器を圧迫することがあるのでそれかもしれないですね!
ホルモンバランスも崩れるので私は不調があれば妊娠のせいにしてました🤣
出血や何かおかしい!と思ったら病院に連絡もいいかもしれないですね!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙏
7ヶ月すぎると後期つわりが苦しい!とかお腹が苦しい!とかそんなのばっかりだったので、苦しいのが当たり前だと思ってたんですけど多少の💩でこんなに変わるんですね…!
元々子宮頸管短めで一時的に切迫疑いがかかってやっと切迫解除になってたのもあって、めちゃくちゃ不安だったけど今のところただの便秘が治っただけかぁ…🤔💭て少し安心しました!ありがとうございます!- 6時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
多少なりとも💩出ちゃえば苦しくてたまらん…て感覚がすっと消えて楽になることって多いですか?😭
ももの家
息苦しいのはつわりのときからあって、そこからトイレでスッキリする度にその苦しさは改善されていきました😵💫苦しい時は寝るのも辛くて仰向けも横向きも出来ず常に体を起こした状態で寝てましたが、やはり改善されると良くなるのか寝付きもいいです😌妊娠期にカフェインはよくないといいますが、コーヒーは大好きなので1杯以上にならない程度で飲んでいます。
ただその下剤がその抹茶ラテと合うかどうかはわからないので、経過を見ておかしかったら受診してくださいね💦
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
コーヒー好きなの分かります!カフェインレスのコーヒーをよく飲んでましたが妊娠前は抹茶が好きでよく飲んでたから飲みたいなーでなんとなーく買って初めて飲むからちょうどいいや〜でピコスルファートという液体の下剤突っ込んで飲んだら抹茶ラテダメなんだ!?てなって更にそんなに出てないのに地獄みてぇな苦しさが全然ない!どうしよう!これやばいの!?てなっていたのでコメントくださってとてもありがたかったです😭