
自然排出した際に、白くて丸い胎嚢ではなく、楕円の塊が出てきた経験がある方はいらっしゃいますか。出血は落ち着いており、流れてしまった可能性は低いです。大きなレバーのような塊だけが出た場合について教えてください。
自然排出した経験がある方、、、
白くて丸い胎嚢が出てくることを想像してたのですが、親指くるいの(2×8cmくらい)どちらかと言う楕円の塊が出てきました。胎盤にしか見えません、切ってみたのですがとても中に入ってる感じではありませんでした。出血も落ちついてきてます。お風呂で出てきたので流れてしまったとかではなさそうです。
でかいレバーのような塊しか出なかった人いますか???
わたしが素人でわからないだけでどっかにくっついているのでしょうか…
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
胎盤はありえませんが、何週での流産てすか?

にんにん🔰
赤いかたまりのようなものでした。
サイズは測っていませんが、親指くらいのものが、どぅるぅん!と出てきた感じでした。
私は産院でそのまま持ってくるように言われたので中身は分かりません。
大きさ的には胎嚢なのかなと思います。病院で診てもらうとハッキリするとは思います。
-
はじめてのママリ🔰
まさに親指ぐらいだと思ってました!
それ以外に出たものはありませんでしたか?
親指ほどの排出物でその後の検査問題なかったですか?- 2月24日
-
にんにん🔰
サラサラとした血、
ねっとりとした血、
小さい粒々したものが出てきました。
私は胞状奇胎と言われました。なので、検査してよかったです。- 2月24日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます…私も検査結果待ちです。今妊娠中とのこととても希望です、おめでとうございます!
- 3月8日
はじめてのママリ🔰
10wですがもっと小さいと思います。
胎盤はありえないのは何故ですか?
はじめてのママリ🔰
産科で働いてるので。