
コメント

はじめてのママリ🔰
ハウスメーカー提携の外構会社の金額が高く、納得のいく外構ではなかったこともあり
一括サイトで見積もりを頼み、1番良かった地元の外構会社に外構を頼みました。
一括サイトはタウンライフっていう名前のサイトを使いました😊

なお
ハウスメーカー提携の外構は高く、外部の業者を自分で探してお願いしました!
私は家づくり中にお世話になった知人に紹介してもらいました。
ハウスメーカー提示の金額の半分の額になったので他当たって良かったです!
-
あか
ありがとうございます
駐車場も外構業者に頼みましたか?
地域により、もちろん外構の場所によって費用は全く異なることは承知でしたが、どのくらいの外構でおいくらしましたか?
目隠しフェンス、駐車場2台 等で教えて頂けたらお願い致します。
物凄いスピードで土地とハウスメーカーを決めていて急ぎなので少し焦っております…- 5時間前
-
なお
駐車場のコンクリートはハウスメーカーに頼みました!
分譲地で、間口や門柱、植栽などはある程度種類やデザインが決まっていて、最低限そこはハウスメーカーの外構にお願いしました。
外注したのは主に人工芝と砂利です。
ハウスメーカーの方である程度生地してもらいましたが、足りないものは補充してもらってなどしてもらったと思います。
ハウスメーカー外構100万の見積もりで、外注は50万でやってもらいました!- 5時間前
-
あか
ご丁寧にありがとうございます!
駐車場はハウスメーカーの方が良さそうですね。
参考にさせて頂きます!- 4時間前

痩せたいけど動きたくない
結果、ハウスメーカー提携のところにお願いしました!
提携が最初出してきた見積もりが270万で、相見積もりのために他の業者に「これと全く同じ内容でいくらになるか見積もりして欲しい」と依頼したところ160万で安かったので、そちらにお願いすることにしました、と提携へ連絡をしたら、「ハウスメーカーさんへ支払う手数料(なんか用語言ってましたが忘れました😅)を無しにしてもらったので、うちだと150万でできます」て言われ、提携に決めました!
他の業者にお断りの連絡すると「うちももう少しならお値引き頑張れる」と言われたのですが、提携だと建築内容に並行しながら外構も一緒に進めていただけるとのことだったので、提携に決めました🏠
時間ないかもですが、外構抑えたいのであれば相見積もりは必須かと思います!
我が家は相見積もりしただけで、全く同じ内容にも関わらず120万下がったので、本当にやって良かったと思ってます。
土地68坪
庭の整地と転圧(人工芝は自分たちでやりました)、境界線周りのフェンス+庭側の目隠しフェンス180センチ高、駐車場4台、玄関までの階段、ポスト+同位置に花壇造作、タイルデッキと繋げてタイルで外水栓造作(タイルデッキ自体は建築時に同時進行で作ったため、外構費には含まれない)
内容はざっとこんな感じです!
約1年前になります。今はもう少し値上げしてるかもしれませんが参考までに🙇♀️

はじめてのママリ🔰
ハウスメーカーの方が高かったですが、外部で相見積もり取ってその価格まで値下げ&オプション増やして貰ったのでハウスメーカーでしてもらいました☺
あとは外注すると家の引き渡し後からじゃないと作業開始できないのでコンクリ固まるまでの間の駐車場が確保できなかったり不便があったからです。
-
あか
ありがとうございます
駐車場のコンクリートだけハウスメーカーにお願いすればあとは外部でも良さそうですかね…- 1時間前
-
あか
ちなみにですが、まだ本契約の時点で
外部の業者の見積もりはでるんでしょうか?
ここは業者にお願いしたい というところはもう決まっていまして…- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
図面があればある程度の見積もりは出せるとおもいますよ😃
外構の図面おこすのに2週間以上かかることもありますし、立体図面が有料のところもあったのでそのあたりは調べておいた方がいいかもしれません😌- 1時間前

はじめてのママリ🔰
ハウスメーカーにお願いしました!
直前まで外部の会社にお願いしてたのですが
引渡しが遅れてアパートの退去に
影響が出るところだったので
ハウスメーカーにお願いしました🙆♀️
結果ハウスメーカーには
お願いしない方がいいです😇
雑なので何度もやり直しでした
そもそも職人のレベルが低くて、、
結局違う業者と契約し直して
素敵な外構にしてもらいました!
あか
ありがとうございます
駐車場も外構業者に頼みましたか?
地域により、もちろん外構の場所によって費用は全く異なることは承知でしたが、どのくらいの外構でおいくらしましたか?
目隠しフェンス、駐車場2台 等で教えて頂けたらお願い致します。
はじめてのママリ🔰
我が家は176万かかりました😌
目隠しフェンス(我が家の目隠しは樹木にしました)
車2台が入る電動ガレージ
砂利
駐車場はコンクリートにしているので、その金額も入っています。
駐車場も外構会社に頼みました🙋♀️