※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

39歳の女性が正社員の提案を受けましたが、持病や子供の習い事の送迎、家族の時間の減少を考慮し断りました。正社員になることのメリットとデメリットについて意見を求めています。

皆様の意見聞かせてください!

39歳扶養内パートで働いています。
子供は小1で一人です。
学童は行っておらず、習い事は月金土とあり、
一人ではまだ習い事まで行けません💦

この度社員にならないか?と話をいただきました。

持病があり、2ヶ月に一度通院があるので
必ず平日どこかで休まないといけないこと、
子供の習い事の送迎ができないこと、
土曜日も隔週で出勤するので家族の時間が減ること、
ここがひっかかって断りました💦

けど、この歳で正社員になるのは大変だし
このチャンスを逃したらこの先はないのかなぁと思うと
少しもったいない気持ちもします。

現在年間140万くらい貯金していて
子供も一人だし、このまま細々と生活していたら
パートでもなんとか行けるのかなぁと思っているのですが
皆さんなら正社員引き受けますか?

ちなみに正社員になれば今より10万円くらい
お給料が増えると思います。

子供が3年生くらいだったら間違いなく引き受けるのですが😣

コメント

ショコラ

私が主さんなら辞めます。

持病もおありとの事ですし、ワークライフバランスが崩れるような予感しかしません…

あいうえお

年間140万できているなら私なら無理しないですね!
いろんなものを削るのがきつい気がします💦
おっしゃるように後2年ほどして生活が落ち着けば検討しても良いのかなと思います^^

あくあ

会社の雰囲気などが分かりませんが、私の会社なら2ヶ月に1回位の有給休暇は全く問題なく取れます。社員になれば子供の病気なら看護休暇もありますし(パートでもあるかもですが‥)
社員だと何かあった時の制度もしっかりしており(病気休暇や福利厚生的な)この先も安心かなと思います。

習い事は子ども1人でも通えるのか、別の曜日への変更等の調整でやりたいことが続けられるのか、にもよります。

土曜日隔週+日祝の休みがあれば、家族の時間は十分あるかなと私は思います。

私なら習い事がクリアできるようなら社員になると思います。
自分が正社員を辞めたことを後悔しているからです😢