※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

身内からの連絡で動悸がし、特に実母との関係に疲れています。兄弟からの連絡も気になりますが、距離を置きたいと思っています。

吐き出しです。
身内から連絡がくると動悸がします。

実母といると監視されてる気がする、
すぐ怒るため母を怒らせないように話さなきゃ、
貧しいためお金渡さなきゃなど色んなことに気を遣い疲れました。
私自身結婚し、子供もいて
実母は喜んでくれましたが
それ以上に疲れることが多く、子育てより母のことで
悩むため何でいつも母のことで悩んでいるんだと思うと
馬鹿馬鹿しくなり距離を置きました。

それから普段連絡とらない兄弟や母の兄弟から
元気にしてる〜?と連絡がきて
身内からLINE通知がくるだけで
何てメッセージきてるんだろう!?と
動悸がします。
ほっといてほしい。
でもそれが言えなくて苦しくて普通に返信しています。
兄弟から連絡きても裏では母が何か言ってるんだろうなと思うと本当に疲れます…

コメント

ちこり

距離を置くことが出来て良かったです!でも優しすぎます。返信したくなければしなくていいです。
無視出来なければ、正直にこれまでの事があるから連絡が来ると動悸がするから返信を控えるって伝えてもいいんじゃないですか?!
家族でも我慢する必要ないです。
私は父とはLINEできないようにしてるし、自分の事を大切にしないとダメですよ!!