※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yy
お仕事

育休手当について、慣らし保育中に手当が出ないのか教えてください。育休延長中ですが、保育園入園時点で手当が終了するとのことです。

育休手当について

教えて頂きたいのですが
2/6産まれで、育休を延長して4月入園します。
仕事は慣らし保育が終わり次第4月末に復帰する予定です。

会社から育休延長期間は6ヶ月だけど、保育園入園時点で終了し、慣らし保育期間は育休手当が出ないと言われました。(4/1~復帰まで欠勤)

支給期間中の慣らし保育中って手当でないのですか?


私の前に出産し復帰した社員が
4月頭に出産し1年後の4月末に復帰した人がいて、
その人は確かに支給期間が4月頭(子供の誕生日)までなのでその時点で育休手当がでないという認識はわかるのですが…
私の場合は延長して支給期間中なので手当がでるような…?

分かる方教えて頂けませんでしょうか🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

慣らし保育中も育休手当が出てたと思います。
復帰の日までは有休を使うことになるということですか?
担当の方が何か勘違いされているんですかね😱
もう一度確認してみたほうが良いかもですね🥺

  • yy

    yy

    有給を使うか、欠勤扱いになると聞いてます!
    自分より前に育休から復帰した社員の条件とごっちゃになってるのかなー?と私は思ってました💦
    会社によるっていうのも変な話ですよね😂

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰 

1歳未満なら慣らし保育も手当が出る
1歳以降は出ない

というのを見てビクビクしていましたがうちの会社は復帰日を指定すれば保育園にいつから入るかは聞かれず復帰前日まで手当が出ました。

保育園の入園日をもっと遅く申告するのではダメですかね。バレますか?

  • yy

    yy

    原則1日入園というのが伝わってるので申告を遅くすることはできなさそうです💦
    確かに保育園入園日は復帰日とは別ですもんね!!
    私も前日まで手当欲しいです🤣

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

会社によります。
1歳以降は保育園に入れないから延長してるので、入れた時点で要件がなくなるので育休終了と考える事も可能ですし、復帰するまでは育休という考えもあります。
育休の終了の捉え方が定められているわけではないので、どちらが正しいというものでもないです。

  • yy

    yy

    会社によるんですね😳
    慣らし保育だろうと預け先があるということで出ないと言われたのでなにかルールがあるのかと思ってました!
    コメントありがとうございます!

    • 5時間前