
養育費調停で決まった金額が厳しいと感じています。現在4.7万円ですが、5万円に増やしたいです。看護学生で奨学金を借り、収入は16万円ほどですが、支出が多く足りません。相手が再婚し、養子縁組をしたため、養育費が少なくなっています。
養育費調停で養育費決まったんですけど、
やっぱ厳しいとかいうのむりですかね?
今2人で4.7万もらってて、せめて5万にして欲しいのですが🥹
わたしは今看護学生をしていて、
奨学金を借りつつ母子の職業手当を最小額いただいています。アルバイトもしてますが気休め程度の収入で、養育費含めると決まった収入は16万ほどです。ですがやはり足りなくて🥹
実家暮らしですが、こどものならいごとやガソリン等にお金がかかっています😭
相手がシングルの方と再婚し、養子縁組をしてしまったため、本来の算定表よりもいただく金額が少ないのです。😭
- はじめてのママリ🔰(6歳, 8歳)

🎀ིྀ
調停で決まったならそれ以上貰うのは難しいとおもいます💦
看護学生をしているのは主さんの都合であり、相手方には関係ないですからね💦
コメント