
春から年少でこども園に入園予定ですが、フルタイムで働くことになり、延長料金が発生します。園を変えるべきか悩んでいますが、近くの施設には空きがない状況です。どうすれば良いでしょうか。
上手く伝わればいいんですが、相談させてください。
・春から年少でこども園に入園予定
・そこの園が1号→2号の途中変更が不可とのこと
去年の申し込み時は働く予定がなかったので1号で申し込み入園が決まったんですが、事情で急遽フルタイムで働くことになりそうです。
認定の変更が不可のため14時以降も預けたいとなると料金がかかります。
それが毎日…と考えると、園を変えるべきなのか?と悩んでます。
ただ、近くの認可保育園やこども園はどこも空きがない状態。
認可外はまだ問い合わせてませんが望みは薄そう。
空きがなければこのまま1号で入園して延長料金払いつつ、空きが出たら転園しかないですかね、、、
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
仰るように、入園して延長利用しつつ、転園出来るのを待つしかないと思います。
意外と転勤とか、事情が変わったとかで空きが出ることもありますしね😊

はじめてのママリ🔰
途中変更が出来ない園なんてあるんですね(´◦ω◦`)人数の関係上でしょうか…
新2号認定もダメなのでしょうか?
それであれば、空きが出るのを待つしかないですかね…
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!🙇🏻♀️
- 6時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!🙇🏻♀️