※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ろこん
子育て・グッズ

2歳の娘が咳で寝られず、食欲も減っています。小児科を受診しなかったことを後悔していますが、咳を和らげる方法はありますか?

2歳の娘、先週夫から咳が移り、夜間頻回に咳で起きるようになりました。
そのせいか、日中はぐずぐずで食欲も減ってます(もともと少食で体重曲線下を這ってるくらい細いです)
今朝起きた時に顔が赤かったので、熱測ったら37.5で小児科に行こうと思ったのですが、朝食食べると熱も36.7と下がり、夫は元気になったから無理して小児科行かなくてもと言われ、予約をキャンセルしました。
しかし、また今寝かせつけようとしたら、咳が30分以上と今も続いて寝れる気配がありません…
正直、今朝小児科を受診して薬をもらわなかったことを後悔してます。
娘の咳を落ち着かせて、寝かせるための得策はなにかないでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰 

今から旦那さんに頼んで開いてる薬局に行くのは厳しいですかね?
うちの子は咳が出ると、麦門冬湯(ばくもんどうとう)という漢方が即効きます!
ツムラのものなら置いてる薬局は多いと思いますし、2歳以上から服用できるのでオススメします。

あと噂程度で自分は試してませんが、剥いた玉ねぎを枕元に置くと咳が止まるそうです。有名な話なので検索するとすぐ出てくると思います。

お大事に😣🍀

  • ろこん

    ろこん

    本当は夫が原因なので、行ってもらいたいんですが、22時までなのと、明日夫が日曜出勤なんですよね…
    明日開いてる薬局見つけたんでそこ行こうと思ってます!
    ツムラなら2歳OKなんですね😌

    そばを離れると泣く子なのですが、泣かれるの覚悟で、玉ねぎ用意して寝室に戻ろうと思います!

    • 2月22日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 


    一足遅かったですね😭
    子ども発なら仕方ないにしろ、大人から、しかも旦那となると腹立ちますねー😭
    ツムラ2歳以上OKでした!
    ただ顆粒で味も漢方なので我慢必須です。

    家であるもの、、、となると玉ねぎですね!効きますようにーーーーー!

    • 2月22日
  • ろこん

    ろこん

    連投すみません!
    玉ねぎを用意しようとして、そばを離れたらやはり泣いてましたが、寝室行こうとしたら泣き疲れたのか寝てました😂(寝かせつけのさっきの1時間はなんだったんだろうか…)

    でも夜間咳で起きる可能性もあるので、玉ねぎ置きました🧅
    ありがとうございます!!

    • 2月22日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 


    やったー!とんだラッキー😹😹
    このまま朝までいけたらもっとラッキー😏
    お母さんも今のうちに休んで下さいね☺️♡

    • 2月22日
  • ろこん

    ろこん

    夫も夜咳込みとイビキがすごかったんで、耳鼻科に行ったら?と前から言ってたんですが、行って対処してくれなかったので今腹が立ってます😤

    • 2月22日
はじめてのママリ🔰

夜間の咳は辛いですよね。
うちは、咳込みの時ヴィポラップという塗り薬を使用してます。

胸元や背中にと記載ありますが、おすすめは、両足裏に咳の収まるツボがあるそうでそこに塗布するといいそうです。

  • ろこん

    ろこん

    このパッケージ見たことあります!
    明日薬局にでも行って買って行こうと思います!
    ありがとうございます😊

    • 2月22日
はじめてのママリ🔰

すみません…ヴェポラップでした。

  • ろこん

    ろこん

    ありがとうございます!
    このシリーズのリップ持ってるので把握してます☺️

    • 2月22日