
備蓄米を離乳食や子供に使わない理由は何でしょうか。古いからですか。備蓄米を食べさせたことに害はありますか。私の味覚は普通なのでしょうか。
備蓄米を離乳食や子供には使わないと言ってる方はどうしてですか?🥺
古いからですか?🥺
昨日お米きれて、今日備蓄米見たので買ってもうすぐ2歳になる子に食べさせてしまいました🙄
私たちが食べても高いお米に比べたら確かに劣るけど、普通に食べれたし平気かなと思うのですが、子供に食べさせたら何か害ありますか?😭
ママリの備蓄米のコメント見てると不味くて食べられないとの感想を結構見るのですが、普通に食べれた私はバカ舌でしょうか?😂笑
- 女の子ママ
コメント

はじめてのママリ🔰
意識高い系なんじゃないですか?ニュースで家畜に使われるとか言われてるのもあるのかな?と思います。
正直全然食べられると思いますよ!
私の近くのスーパーはまだ置いてないので食べられてないですが、友人は特に何も感じなかったって言ってました!害などはないと思います!

まろん
害はないと思いますよ。
害があるなら売っていませんし。
日頃食べ慣れたお米を買うので、備蓄米を選ばないだけです。
-
女の子ママ
なるほど!
- 6月10日

はじめてのママリ🔰
もともとお米にこだわり(産地と品種)があるので、高くても特定のお米しか眼中にありません。
なので、
備蓄米もこだわりじゃないお米も私的には同じ分類です。まずいから!とか古いから!とかじゃなくて興味ないから!ですかね。

ママリ
害はないですよ、害があるなら売れません。
ただ、我が家はみんな結構食を楽しむタイプなので
お米の違いとかも日頃から
備蓄米じゃなくて例えば新米同士でもメーカーかえただけで
違う米に変えた?って夫も子どもたちもみんなわかるので(笑)
備蓄米にして味が少しでも劣るなら、いくら安くても無駄金になるし
気に入っているお米の種類買い続けるかなーという感じです。

女の子ママ
コメントありがとうございます!
「昨年の新米、いま高騰してる米は猛暑の影響からか粒が小さく、白濁し、欠けた米が多かった、これは自分が食べてる米もそうで、平年と比べてあまり美味しくない米でした。しかもこの期に及んでは精米時期が逆転してしまってる。投機目的で温度管理されてるか分からない米より備蓄米の方がずっと安心感がある」との記事を見て、今回の備蓄米は粒立ちの良さと精米時期が近いので普通に感じられ、害がないことがわかり安心しました😮💨
新米の時期までとりあえずこれで乗り切ってみます😮💨
女の子ママ
コメントありがとうございます!
なんか害があるのかと思いました😱
ご友人さんも普通に食べれてて私だけじゃないって安心しました😮💨