
4月から時短で仕事復帰予定の女性が、勤務時間を8:45〜16:00(給料17〜18万)と9:15〜16:00(給料15〜16万)で迷っています。お金を重視すると前者ですが、朝の出発時間が早くなります。どちらを選ぶべきでしょうか。
4月から時短で仕事復帰予定です。
・家から保育園までバス+歩きで20分
・保育園から職場まで歩きと電車で30分
・元々の勤務時間は8:45〜17:00(医療職で前残業必要で実質8:30には制服に着替えていないといけません)
・時短は最大1時間半
この条件で
①8:45〜16:00(給料が17〜18万)
②9:15〜16:00(給料が15〜16万)
このどちらの勤務時間にしようか迷っています。
お金のことを考えると①の方がお給料はいいけれど、①だと朝7時15分ごろには家を出ないといけません。
②だとお給料は下がるけれど前残業がない分朝は8時ごろに家を出れば間に合います。
みなさんならどちらを選びますか??
- ママリ(1歳9ヶ月)

ままり
旦那さんが保育園送ってくれるなら①にします。
無理なら②にします。
朝の30分の差ってめちゃくちゃ貴重です😢なんなら5分でも惜しくて更衣室行く時間短縮のため車で着替えてたら怒られました🤣
コメント