
入院中に上の子に赤ちゃんを見せましたが、もっと上の子の気持ちを聞くべきだったか悩んでいます。寂しい思いをさせてしまったかもしれません。
2人目を出産し入院中です。
上の子(3歳)は実家で実母が見てくれています。
今日も何度かテレビ電話しました。
その時に、上の子も見たいかな?と思い
上の子に赤ちゃんを見せてあげたり、生まれたよーと見せながら説明したりしました。
よく考えたら、赤ちゃんメイン?じゃなくて
もっと上の子の話を聞いてあげたり
頑張ってるねと声をかけたりした方が良かったかなと思いました。。
寂しい思いをしてしまったかなと。
- はじめてのママリ🔰

ママリ
私も息子と3歳差で娘を出産して寂しい思いもさせてるし我慢もさせてしまっているけど、できる限り息子ファーストで息子を優先していたら割と早く娘のことを妹として受け入れてくれて、今は頼りになる優しいお兄ちゃんしてくれています☺️
退院したら赤ちゃんはママ以外の方が抱っこしてすぐに上のお子さんを抱っこしたり抱きしめてあげて、と助産師さんに言われて私もそうしました✨
万が一、テレビ電話で寂しい思いをしたとしても絶対大丈夫です🥰
退院後すぐに抱きしめてあげましょ❤️
コメント