
友達との関係が、子供に関することで急に悪化した経験はありますか。
今までずーっと仲良くしてきた友達のことを、子供関連のことで突然プツンと糸が切れたように嫌いになってしまったことありませんか?🥺🥺
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月)
コメント

あーる。
あります🙌🏻🙌🏻まさに最近です😱

はじめてのママリ🔰
あります、あります😇
-
はじめてのママリ🔰
子供のことが絡むと、一気に
もう無理だわこいつ!!
ってなりますよねぇ、、😇- 2月22日
-
はじめてのママリ🔰
ほんとそれ!です😂
私の場合は裏で「マウント取りたいから、2人目早くほしいって言ってるんだよ」って訳のわからん発言してて
あ、無理ってなりました😂
やべーやつです😇- 2月22日
-
はじめてのママリ🔰
なんの嫉妬だよ、ダセーな
って私が言っときます💢
もう疎遠になりました??
私の場合は清潔観念の違いなんですけど、3人で仲良くしてきた仲なのでもう一人の子に申し訳なさすぎて縁切るのをしぶってます、、、笑- 2月22日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥺✨
今はもう疎遠になってますね
最後謝罪がありましたが、人として信用できないのでお断りしました😇
なるほど🤔
少しずつフェードアウトは無理なんですかね?
もう1人の子も薄々気づいてるとかないですかね😂笑- 2月22日
-
はじめてのママリ🔰
謝罪があったということは、裏で悪口言ってたのがバレたって向こうも認識したってことなんですね🥺
あとからゴメンナサイで仲直りなんて、中学生までですよねー
少しずつフェードアウトまさに狙ってて、今まで月1で必ず集まってましたが2ヶ月連続断ってます!!ただ毎月誘われます!!笑
もう一人の子はまっっったく気付いてなさそうです、いいのか悪いのか🤣- 2月22日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね🤣
全部知ってるからねって言いました🤣笑
ほんとに!そもそも、言ってる事が最低過ぎたので付き合ってられなかったです😂笑
そうなんですね!
スパッと言ってしまえたら楽なんでしょうけどね🤔
他の方のコメントで見ましたが、そりゃねーわ!案件ですね😂
同じことされたらいい嫌じゃないの?って感じですね!
三ヶ月超えてきたらだんだん気付いてくれないですかね😇笑- 2月22日
-
はじめてのママリ🔰
全部知ってるからねって言ってやった瞬間のアドレナリン凄そうです🤩🤩笑
いやぁほんとですよね、そもそもマウントて…笑 考えが幼稚すぎる笑
見てくださりました?!頭洗ってない案件!!笑
度肝抜かれましたよ、10年来の友達に🥳笑
100年の恋も冷めるじゃないですけど、仲良くしてたからこそそこは弁えてほしい私と、おそらく仲良しだから許されると思ってた友達なんでしょうね…
今すぐにでも気付いてほしいですが、2年前のこと今も怒ってるの?とか言われそうです🤪- 2月22日
-
はじめてのママリ🔰
ですかね🤣笑
そうなんです😇いや、あなたの為に人生設計してないんよ、比べてないんよ😇なんですよね😇笑
いやー、2年前と言えど
産後の恨みは一生って言いますし
仲が良いからこそ、マナーは守ってほしいですし
何と言うか、風呂は入れよ、頭洗えよ
普通に人として😇って思いましたね笑- 2月22日
-
はじめてのママリ🔰
間違いないですね、絶対向こうは嫉妬が少なからずあったんですよ!!結婚して子供がいるっていう幸せ像が本当は自分が欲しくてたまらなかったんですよ!!
はい、もうおっしゃる通りすぎて、返す言葉がありません。笑
人間であれば朝でも夜でもいいから風呂入って頭洗え。です😇
新生児に会うなら余計に清潔にしろ。です!!- 2月22日
-
はじめてのママリ🔰
そうかもしれないですね😂
今となっては昔話ですけどね😂笑
本当ですよね😇
人生一度きりなので、我慢して付き合わなくてもいいと思います👍
時間は有限ですし、悩んでるのも勿体無いので
次行こ、次!って感じでもいいと思います😊
早期解決を願ってます🥺
長々とお付き合いいただき
ありがとうございます😭✨
私の話も聞いていただいて
なんか、供養できた気がします🙏笑
ありがとうございました😊- 2月22日
-
はじめてのママリ🔰
そう言っていただいてありがとうございます🥺
確かに一度きりの人生ですし、子供に被害があるのは絶対親として守らなきゃですし、おっしゃる通りです!!!
私も早くこの気持ちをスッキリ&成仏させられるように頑張ります🥰
ありがとうございました!!- 2月23日

おにく
あります!もう無理!ってなりました!
-
はじめてのママリ🔰
子供が絡むと余計に無理ですよね!
疎遠になりました??🥺- 2月22日

はじめてのママリ🔰
あります!
私は今までは気にしてなかったけど衛生観念が合わないなーっておもって疎遠になりました……✋
-
はじめてのママリ🔰
ま、じ、で、それです、、
同じ理由です、、、
じわじわ離れて行きましたか?🥺
今その子とどうやって距離を取っていこうか悩み中です😫- 2月22日
-
はじめてのママリ🔰
うちの場合は明らかに風邪気味だったりするのに黙って会おうとしたりして来たりだったので
子供を守る為にももう会う訳にはいかないなーと思いスパッと会うのやめました!!- 2月22日
-
はじめてのママリ🔰
最悪です、それ。
その人は子供いない人だったんですか?!
なんか似たようなことありました、思い出しました🤮笑
うちは色々小話ありますが、最も腹が立っているのは
子供が新生児の時に会いに行きたいと言われて家に呼んだら、2日間頭洗ってない状態で来ました。- 2月22日
-
はじめてのママリ🔰
3人居るんですけど3人も居ると風邪とか気にしなくなるよね〜って言ってました( ¯-¯ )
え!?何故頭洗わない!?!?笑
ベトベターじゃん🤣🤣🤣笑
普通に新生児の時とかこっちから会いたいって言いにくいし呼ばれたとしたら新品の服で行くレベルですね私なら!!笑- 2月22日
-
はじめてのママリ🔰
いや、人の子供のことは自分の子供のこと以上に気にしろよ……です。
価値観合わないですね、こういうところに出ますよね🤮
その反応は無理もないです、私もぶったまげました。
ふわふわ系の服の子がスキニーとキャップ被ってきたから、全然系統違うね?!って言ったら、頭2日洗ってないのー!って言って帽子とって抱っこしやがりました。
美容師で、本人曰く「暖色系のカラーはあんまり洗わない方が定着がいい」です。新生児を抱くことなんて一切頭になかったようです。死- 2月22日
-
はじめてのママリ🔰
ほんとそれです!
3人共エメラルドグリーンの鼻水垂らして登場した時はもう流石に笑っちゃいましたw
うわー!考えただけで鳥肌もんですわ😇😇😇
私ははっきり言っちゃうタイプなので
その感じなら抱っこは勘弁して!って言っちゃうかもです……笑
そんな不潔にしてまで綺麗にカラーが入ったとして嬉しいか!?って思ってしまいますww- 2月22日
-
はじめてのママリ🔰
わかりますよエメラルドグリーンw
ただ表現が的確すぎてwww
ちょっと粘度のあるウイルス含みまくりのあの鼻水ですよねwww
なぜあの時言わなかったの私!!って今めっちゃ後悔してます〜〜😭😭😭
なんかそういう前科あると、うちに遊びにきて子供が使ってるクッションにゴロンとかしやがるデリカシーない子なんですけど、うわっあの頭いつ洗ったんだろ…とか思っちゃうんですよね〜
もうこういう思考な時点で無理ですよね友達続けるの🤣🤣- 2月22日

はじめてのママリ🔰
あります!今まさに距離を置こうとしています😇😇
-
はじめてのママリ🔰
私も同じステージにいます!!!笑
3人で10年くらい仲良くしてきたので、もう一人の子に申し訳なくてウジウジしてます😭- 2月22日
-
はじめてのママリ🔰
もう1人の子はその子に対してどう思っているんですかね?(笑)
私も4人で学生時代から仲が良くて…その子は昔から無神経だったんですが年々ひどくなってる気がしてこの前無神経LINEが来た瞬間に「あ、ついに無理かもこれ」って思いました(笑)他の2人もその子に対して無神経だとは思っているみたいです😇😇😇- 2月22日
-
はじめてのママリ🔰
・結婚3年目子供1人←私
・半年前に結婚妊活中←コイツ嫌い
・独身実家暮らし自由人←もう1人の子
って感じなんですけど、
多分もう1人の子は何も思ってなさそうです…
ライフステージみんな違いすぎて、やっぱ子供に関わることで腹立ってもママかママじゃないかで受け取り方違うのかなって思って言えてないです😣
ただ一番腹立った内容は共感してくれる自信はありますが笑
すごく気遣ってくれる子なので、もし話したら今後の関係には間違いなく負担かけてしまうなぁと😭
育児って子供と向き合うだけじゃなくて友達も色々付き合い方変わりますねー😔- 2月22日
-
はじめてのママリ🔰
ライフステージ、、!めちゃくちゃ分かります!!!私もその無神経ちゃんはライフステージが違ったんですが、妊娠を機に結婚することになるようで、またその話がもう…無神経振りかざしてくるのが…😇😇😇
確かに結婚していても親か親でないかでだいぶ変わると思います!!本当にそれは!!!
なるほど、共感してもらえるならそのヤバ友がそもそもヤバ人間の可能性高いですね🤣そして他の方へのコメント見てやっぱりそもそもその人がやばいなってなりました😂
大人になると交友関係狭くなるってこれだなあと最近めっっっっっちゃ思っています(笑)- 2月22日
-
はじめてのママリ🔰
おぉ…いわゆるデキ婚ですね…
無神経とかデリカシーないとかの類の人って、自分の一言で傷つく人間がいるっていう思考が微塵もないですよね😭まぁだから無神経と名が付くんでしょうが😭
周りのお二人の友達は、ママさんですか?🥺もしそうなら、子を持つ母として腹立つことがあったら共感はできそうですね!!
あ、見てくださいました?🤣不潔女!笑
なんか女って、結婚・妊娠・出産でどんどん友達が淘汰されていきますよねぇ…
最終的に残る友達、いるのかなぁ…笑- 2月22日

退会ユーザー
あります!
それで友達まったくいなくなりました😇
なんだかんだ、その時気の合うママ友といるのがいいなーって思います。
-
はじめてのママリ🔰
同じすぎます、笑
私もこの調子だと一人も友達いなくなります!!笑
うざっっ育児で大変なんだから刺激してくるようなことしてくんな
ってなってどんどん減ってます👍笑
そうですね、悩みも同じ感じで共有できますしね🥺- 2月22日
はじめてのママリ🔰
私もいよいよ最近になって我慢の限界迎えようとしてます😂😂
ただ3人で10年以上仲良くしてきて、もう一人の子に申し訳なさすぎて思い留まってるナウです、、、笑
あーる。
相手は自覚ないかもですが自分育児頑張ってるアピールとか子供が熱出してママ全く寝れないよ〜とか自己肯定感というのか分からないですがSNSでの主張強すぎてそーゆーのだけでももうこの人無理〜ってなりました😂黙ってやってくれって常に思ってます笑
私の場合、全く会ってもないし2人目妊娠も伝えてないので程よい距離感で保ってます。ご飯行こう〜と言われますが実家帰ったらねーといって後回しです💦
はじめてのママリ🔰
あぁ〜いますいますいます!!!😂
承認欲求の塊、周りに話を聞いてくれる友達いない、かまってちゃん
ってやつですね😇
絶対そういうやつは話を盛ってます!!
なるほど……
やっぱ適度な距離感って大事ですよね😭
なんか一回ダメになるともうダメで、子供が手から離れて育児ステージを降りたとしても一生この子のこと無理だなってなってます😭
あーる。
そうなんです!!
幼なじみですが昔から自己主張強くてウザかったです😱😱
あんたがどう育児してようが構わないが頑張ってるのあんただけじゃないからね?あちこち自分の都合で子供振り回してるんだから自己責任やろ!ってなってました🤦🏻♀️🤦🏻♀️こりずに遊び回ってるみたいですが笑
私も無理ってなったらとことん無理なタイプです。
けど縁切るとかは言えないタイプなのでしれーっと連絡途絶えるとかしないと子供同士仲良くなったらほんとにめんどくさいです(´;ω;`)
はじめてのママリ🔰
カーーーーーッ!!わかりすぎます!!
そういうやつに限って、ちょっと人混みの遊び場とか誘うと「風邪拾わないかな〜」とか言い出すんですよ💢
あと、うちの子可愛い見て見てパターンの女も心底嫌いです!!!笑
子供絡むと本当無理になりますよね。。
私もゆっくりフェードアウト狙おうかと思います(;o;)
子供同士の関係はもう持たせないよう死守ですね!!😭😭😭