
義両親が勝手にピアノを触ることに困っています。新品のピアノを全額負担するため、夫に注意をお願いしましたが、無視されました。支払いをやめるべきでしょうか。
義両親に勝手にピアノを触らて気分が悪いです。
弾けないくせに義父がジャンジャン鍵盤を鳴らします。
それだけでなく小学生の義甥(義父母が来るとき必ずセットでついてきます)にも「お前も弾いてみろ」と勝手に勧めています。
これまでのアップライトは中古なので、まだ許せました。中古とはいえ私も一部負担していますが…
ですが今回新品のピアノに買い替えることになり、私が全額負担することになっています。
(買い替えは私が希望したので、私が払うことにしました)
決済前から夫に「ピアノはおもちゃじゃないから義家族に触られたくない。触らないように伝えて」と言ってきました。
ですが適当にはぐらかされ、決済後にも伝えると「ふざけるな!触るぐらい良いだろ!」と言い返され、義父母に注意してくれません。
「注意してくれない=私は支払わなくて良いってことだよね?」と聞くと「うるさい」と返答にもならない言葉が返ってきました。
夫にお金を渡さなくて良いですか?
夫が支払うなら、義両親たちにピアノ触られる程度なら我慢できます。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
旦那さんに払ってもらいましょ😊大事な物そんな粗末に扱われるの絶対嫌です。

はじめてのママリ
ピアノ以前にご主人の言動に問題アリです私的に。
とりあえずお金は渡しません。
要求されたら、条件を紙に書いて同意させてからじゃないと無理です。
頭ごなしに怒鳴ったりするならお金は渡さない強気な姿勢で!!
コメント