※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月の娘が寝る時におしゃぶりを外して何度も起き、授乳で寝かせています。上の子は長時間寝ていたため、寝不足が辛いです。クーイングやおもちゃを掴むことも少なく、心配しています。同じような経験の方はいらっしゃいますか。

生後3ヶ月になったばかりの娘
寝る時はおしゃぶり+スワドルなのですが
おしゃぶりを手で外し何回も起きます😭
2.3時間で起きてくるのでトントンしたり抱っこしても泣き止まず、結局授乳👩‍🍼して寝かせてます。

上の子は短くても7時間、長くて12時間寝ていたので
寝不足がしんどいです。(2人とも完母)

クーイングもあまりしないし
おもちゃも掴まない、、、、
気になることばかりで心配です。

同じような方いらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ

3ヶ月だったらお腹空いて2,3時間で起きるの普通だと思います🙆🏻
上のお子さんが特別だったと思う方がいい気がします💦完母だと特に…
上の子完母でしたが断乳するまで夜間3時間も空いたことなかったです。
おもちゃ掴まないのはまだこれからです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お腹空いて、と言うよりはおしゃぶりが外れて寝れなくて泣いてるという感じなんです😭

    • 2月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね。
    でもちょうど授乳間隔なので今は授乳して寝かしつけるのがベストかなと思います🙆🏻

    • 2月23日
メグミ🧒♥️👶

おしゃぶりがそんなに好きじゃないとかですかね🤔⁉️

でも入眠させる時はおしゃぶりして眠りに入るから嫌いとゆう訳でも無さそうだし。。

夜だけガツンとミルクを飲ませてみるのもありですが🍼

上の子が夜なかなか寝なくて、夜だけミルクにしたら結構寝てくれました!!

ウチも下の子3ヶ月ですが、まだオモチャ掴めないしクーイングもめちゃくちゃ少ないです😂
にた~っと笑うぐらいです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    優しいコメントありがとうございます😭

    夜だけミルク数回チャレンジしたのですが完母のせいか哺乳瓶拒否でして、、、😭毎日チャレンジしてみます!!

    全く同じで安心しました😭😭ありがとうございます😭

    • 2月24日
ミニー

完母ならそれくらいの時間で授乳は普通かなと🤔
母乳だと長く寝る子の方が少ない印象ですね🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長く寝る子の方が少ないんですねー💦

    • 2月23日
  • ミニー

    ミニー

    腹持ちも悪いし
    普通かなと思います(*^^*)

    • 2月23日