
コメント

はじめてのママリ🔰
会社によりますけど十分できると思います!
ただ、社会保険料は発生しちゃうので、有給使わないと自分で支払わないといけなくなっちゃいますけど💦
はじめてのママリ🔰
会社によりますけど十分できると思います!
ただ、社会保険料は発生しちゃうので、有給使わないと自分で支払わないといけなくなっちゃいますけど💦
「復帰」に関する質問
すみません💦かなり前に似たような質問したことがあるのですが、心揺れてるので再度相談させてください。厳しいコメントはお控えいただけると幸いです。 来月から7年ぶりに社会復帰の第一歩としてパートに出る予定です。…
育休とって半年で復帰しようか悩んでます。 金銭的余裕がないので、出産後の生活が厳しいです🥲 本当は1年とって子育てに専念したかったのですが...。 半年で復帰された方はいますか?? 職場に聞くと産休直前にならない…
私の状況なら転職考えますか😭? いろいろ意見下さい!!! 新卒から入社して10年目の正社員で、サービス業の店舗勤務で1年前に育休復帰をして時短で働いています! 業務や人間関係で悩んでいて転職するか悩んでます💦 良…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ
有給を使わないといけないんですね?!有給つかったら会社に復帰したとみなされるから、欠勤?とかの扱いでただの休み扱いかなと思ってました、パートなので、、
それでも有給が必要なんですよね?
はじめてのママリ🔰
有給つかっても使わなくてもどっちにしても社会保険料はかかかります💦
ただ、有給使えばお給料がでるので、そこから天引きできるってだけです。
有給使わないとお給料ないはずなので、別途支払いになっちゃうかなと💦
はじめてのママリ
そうなんですね、、育休終わるってことは、正社員であれパートであれ、次の日から復帰するってことになるんですもんね、、
はじめてのママリ🔰
社会保険はそういう判断みたいですね
実際復帰してなくても、誕生日月から社会保険かかるので💦
はじめてのママリ
育休延長して、微々たるものですが給付金なしか、有給つけるかどっちかってことになるんですね、、
ちなみにうちの子28日生まれなので有給つけろって話ですよね笑