
旦那が無職で、出産が迫っている女性が悩んでいます。自分が働くしかない状況で、旦那はゲームばかり。体調も悪化しており、薬のことも心配です。どうすればいいかわからず困っています。
愚痴です。
※まとまり無くてすみません。
旦那、面接一カ所受けたけど、ダメで。
仕事も選んでるから、まだ仕事見つからない。
失業保険宛にしてるんだと思う…
給付は、予定日近く…
私は昨日こらなんか具合悪くて、
グダグダしてました。
昨日から私が寒がってたので、夜はカレー作ってくれたので食べましたが、
昼前に起きて、朝ご飯作ってあげて、
食べたらゲーム。
夕方までゲーム。
夕食後、さっき(26時)までゲーム。
一日中暖房つけて。
暑くて眠れなかったのもあります。
イライラして体がかゆくなりました。
やっとゲーム辞めて暖房けして…その後
たった五分で、大いびきで寝てます。
(無呼吸症候群と思われるけど、とにかく轟音すぎて、耳栓しても、眠れません)
私は、一時間くらい前から、
旦那がいる寝室からキッチンに出てきてます。(隣の部屋)
私はたびたび、キッチンで寝ます。
二時間前に求人のをちらっと話してみたけど、ゲームしてたからちゃんと聞いてない。
キッチンに出てるの分かってるはずなのに、大いびきで爆睡されて、、、
出産が迫ってて、旦那無職で
これから生活どうなるんだろうと、
不安で、涙出てきます。
泣いたら赤ちゃんも悲しくなっちゃうから我慢してます。
私が変わりに働くから、出産変わってとも言いたい気分です。
今から働けるわけないし、本当に困りました。
鬱とパニック持ってて、断薬しましたが、パニック酷くなり、
マイスリーとジプレキサをしばらく飲んでいて、
出産に向けてジプレキサから、なるべく飲まないようにしていたところ、
今日は具合悪いのが続いたのもあって、今さっき服用しました。
だからといって、眠れるような状況でもないです。
今日もキッチンで寝ようかな…
- ☆CHERRY☆(10歳)

☆CHERRY☆
いびき静かになったので、寝室戻ってきました。なんだかやっぱり眠れません。

りんごママ
かなり辛い状況ですね(;_;)
大丈夫ですか??
お気持ち察します・・shelillさんはまず何も悪くないので、我慢せずにたくさん泣いて良いと思います。
内に溜めておく方が体にも悪いし赤ちゃんも悲しいと思いますよ( ॉ ۀ ॉ )
ママが楽だと赤ちゃんも楽、と本で読みました。
辛いときは泣いて、感情を外に出し切りましょう!
そしたら心は幾分軽くなるし、楽になるはずです。
赤ちゃんも、ママがそうやって少しでも楽になる方がお腹で居心地良いはずです☆
ママも人間だからさ、こういうこともあるんだよね〜許してね〜って言うと、赤ちゃんも、しゃーないなぁって思うみたいですよ☆
お薬もがんばって断薬して素晴らしいじゃないですか!
具合が悪くて限界な時くらい飲んでも良いですから、自分を責めないでくださいね。
私も鬱経験2度あるので、ほんとに一番しんどい時ってどうしようもないってわかります。
しかも妊娠中で出産間近で、旦那様のお仕事のことやその状況考えると・・・
読んでる私でさえ自分のことではないのに、これはしんどいな、と思いますよ。
今日まで頑張ってきた自分、キッチンで寝て我慢したこと、いびきに耐えたこと、全部褒めてくださいね☆

だーぱん
ねれないのは辛いですね(>人<;)
男性は実際に赤ちゃんに対面して父親の実感がわくというお話しをよくききます^^; 旦那様と話し合いをして、それでも変化がないのであれば親や友達など相談できる人がいればできるといいですね(>人<;)

りんごママ
あと、落ち着いたら、旦那様にもここで書いた内容を
そのまま伝えてみてはどうでしょう☆
例えちゃんと聞いてくれなくても、泣きながらでも、どんな状態でも、奥様の辛い気持ちを旦那様はもっと理解していく必要があると思いました。
出産控えた奥さんが、自分が働くことまで想像して不安になってる・・これってかなり切迫してる状況かと思います。

☆CHERRY☆
ありがとうございます(T-T)
コメント頂いて、涙出てきて、少し泣きました。
泣くのも旦那にみられたくなく、(正式に籍入るのは来月なのもあり、初期に泣いていたら軽く怒られたのもあり…怖くて…)
いびき静かになったのは、飼い猫のせいで少し起こされたみたいで、また爆睡大いびき始まりました。
少しづつ、話題にしてはいるのですが、実行に移らなきゃ意味がないですからね…
明日、また少し話してみます。
「焦ってる」らしいので、
逆ギレされそうで怖いですが。
頑張ります。
いびき酷くなってきたのでキッチン行きます(T-T)

☆CHERRY☆
コメントありがとうございます。
いびきで寝れないのが
今後赤ちゃんの世話で寝れなくなるのとダブルパンチになるが、ますます恐怖です。
いびきも、仕方のない事ですが、どうしても、状況と、現状とこれからの事で、ストレス現況の何物でもないです。
話し合いまで持ち込めるか分かりませんが話してみます。

りんごママ
そうだったんですね・・泣いて怒られてしまったら怖いですね(;_;)
もうすぐ入籍されるんですね!
旦那様が焦ってないから焦るんですよねきっと・・( ॉ ۀ ॉ )
お仕事探し頑張っててすごいね、とか褒めながら話したら、旦那さんどんな反応しますかね・・⁇
あなたが頑張ってるのよくわかるし私がただ焦ってるだけかもしれないけど、出産も近いから余計に不安で辛いんだ、あなたは悪くないけど私がそう感じてしまう、と。
これからはお子さんも生まれるし、ある程度はselillさんも強く出て良いと思いますよ!夫婦は対等な関係ですから(;_;)
旦那様が逆ギレしてもselillさんは何も怖がらなくて良い立場です。
多少それで口聞かなくなっても大丈夫です、そこで壊れるようなご夫婦ではないはずです。。まず一歩、少し強気で話せるといいですね!応援してます☆

☆CHERRY☆
ありがとうございます(T-T)
まだ私の体調があまりよくなく、
明日は親戚のお通夜行くらしいので、
チャンス作って話してみます。。。
コメント