※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
サプリ・健康

誰か助けてください旦那の健康診断について中性脂肪114HDLコレステロー…

誰か助けてください

旦那の健康診断について

中性脂肪114
HDLコレステロール50
LDLコレステロール173
non HDLコレステロール194でした

食生活、運動 死ぬほど頑張ってこれです

もうどうしたらいいかもわかりません

本当に誰かたすけてください
きえたいです

コメント

はじめてのままり

薬飲んだらいいと思いますが
脂質系は体質的問題もあると思うので
運動食事療法でダメならば薬飲むのがいいと思います

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。
    死んでしまうのではと
    不安です
    数値的にはまずいのでしょうか?

    • 8時間前
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    コレステロールが高いと何が怖いかというと動脈硬化がすすんで諸々の病気になることだと思うので
    ひとまずお薬から始めたらいいんじゃないでしょうか

    体質ならどうにもならないと思いますよ

    • 7時間前
みぃちゃん

こんにちは。

コレステロールは、遺伝や体質に左右されたりするので、死ぬほどがんばって改善しないのであれば、薬を飲んで下げた方が良いと思います。いいお薬もたくさんありますので、そんなに絶望的にならなくて大丈夫ですよ!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。
    死んでしまうのではと不安です。
    薬のむとデメリットとかあるんでしょうか?

    • 8時間前
  • みぃちゃん

    みぃちゃん

    すぐに死んでしまう、とかはないと思うので、そんなに心配しないで下さい💦
    旦那さんの事をそんなに考えてあげて、素敵な奥様ですね✨

    身体に合わず、副作用が出るとかなければデメリットはないと思いますよ!

    • 6時間前
ママリ

うちの主人も色々頑張っても改善されなかったため、病院で相談したら
じゃぁ多分遺伝とか体質だねーって言われてコレステロール下げる薬処方されて毎日飲んでますよー!

頑張らなくても薬で下げられますよー!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。
    薬のんだら下がる可能性が高いのでしょうか。
    薬のむデメリットはありますか?

    • 8時間前
  • ママリ

    ママリ


    薬飲んだら下がります。下げるための薬なので😅

    デメリットはないです!

    • 4時間前
  • ママリ

    ママリ

    むしろ、コレステロールが下がらないのに無理に頑張らせるほうがデメリットだと思うので早めに薬で楽に下げたほうがいいかと😅

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

死ぬほど頑張ったのはどれくらいの期間ですか?