
コメント

はじめてのママリ
民間です。
通ってた保育園の同じ運営なので、そちらにお世話になることにしました。
イベントも多く、楽しく通ってます。
希望者だけですがスイミング提携があるので安いですし、ほんの少しですが英会話の時間もあります。

haaaachan
住んでる市に公設学童がひとつもなく、全て民間です。我が家も民間に預けてますが、おやつは全て手作りですし少人数なのでしっかり目が行き届いてるので安心してます。ただ夏休みは35000円です𓂃 💸通常は25000円です。兄弟割引もないので、4月からは上2人毎月50000円、夏休みは70000円です…
-
りんご
そうなんですね😭高いです。
うちも民間は夏休みは35000円です
高いけど預け先ないし仕方なく預けるしかないですよね。
子供が小さいうちは仕方ない費用ですよね。 小学校のがダメだったので
民間の見学に今度行ってきます✨- 9時間前

ママリ
民間学童を利用してます。公立の学童に比べたら高いですけど、そんな家計を圧迫するような料金ではないです。
イベントや体験など多くて、違う小学校の子供達ともお友達になれて楽しいようです。
もちろん習い事も豊富で退屈な時間がないみたいです。
先生もしつけや学習面でのフォローもしっかりしてくれて、保育園の時より先生が個人個人をよく観察してみてくれてます。
-
りんご
とても良さそうです😌✨✨
色んな体験や習い事✨
見学に行く学童がどのような感じか
しっかり見てきます✨
コメントありがとうございます🙏- 8時間前
りんご
保育園の運営する学童良いですよね
うちの地域にもあります✨✨
安心して預けられそうです😌