
扶養内パートのままか扶養外れるか迷ってます。【今】扶養内週3~4勤務…
扶養内パートのままか扶養外れるか迷ってます。
【今】
扶養内
週3~4勤務
多い月は9万円くらい行くけど結局年収の壁があるから翌月に調整して5万とか6万の月もあります💦
月収云々より結局1年で103万円までしか稼げない
(※)物理的には働けるけど社保加入しないように勤務時間調整中
【迷い中】
毎月時間調整大変だから扶養外れて社保加入
同じ職場で時間だけ伸ばす感じです
週5勤務+勤務時間も伸ばす
月収13万円程になる見込み
(手取りにしたらいくら?そこまで増えない?)
子供の体調不良で休んだりしたらもっと減る💦
元々4月から扶養外れて働く予定でしたが最近クソみたいな事件があってこの会社マジ無理ってなったので扶養外れるのをやめてこのまま扶養内パートでいようかと思い始めてきました😵
会社的にはどちらでも希望する方で大丈夫とのことです。
社保加入するなら1か月前に言えば手続きしてくれるそうです。
子供が小さいからシフトの希望休100%取得可能、急なお休みでも対応してくれる、家近の点からあと2~3年は転職の予定はないです。
子供の体調不良や学校行事で休んだりすること考えて年収140~150万円程度になるとして扶養外れて働くのと、扶養内のまま働くの皆さんならどうしますか?
ちなみに扶養外れたら旦那の扶養手当1万6千円もなくなります😭
ネット手間調べたら150万円超えたら手取りとかで損は無いみたいだけどギリギリのラインすぎて迷っています💦
皆さんの意見参考にさせてください🙇♀️
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
扶養外れても年収140〜150万なら扶養内でいます。
ご主人の扶養手当もなくなるし、、、
扶養外れて150万以上あるなら扶養外れたいとこですね!
はじめてのママリ
ありがとうございます🙌
やっぱり150以上稼がないとって感じですよね🥹💦
ギリギリすぎるのでめちゃくちゃ迷います😭