
園の説明会で、子供を見ていたため説明書を見られず、旦那も内容を理解していないようでした。持ち物や名前の記入について不明点が多く、旦那の行動にイライラしています。どうすればこの怒りを沈められるでしょうか。
園の説明会に行ってきました。
旦那に「子供を見てろ」と言われて園の説明書を見せてもらえませんでした。ずっと動き回る子供を相手にしてたので説明も聞けませんでした。
名前の記入の例が置いてありましたが、それを見ようとすると「説明書に書いてあるからいい!みるな!」と不機嫌に言われました。怒るとめんどくさいので見ずに帰りましたが、説明書には書かれていませんでした。
旦那は熱心に説明書を読んでいましたが、帰りに質問したら全く聞いていなかったようで「書いてあるでしょ。わかんない」と言われました。
結局持ち物のことや、名前の記入についてわからないことだらけです。先生たちから何度も「ご質問はありませんか?」と言われていましたが、結局聞けたはずのことも説明書を読めなかったので聞けませんでした。
周りのお父さんたちは子供をあやしたり、汚した部分を拭いたり忙しそうでしたが、うちの旦那はぼーっとしてるだけ…。
でも先生の前では子供を抱っこしてイクメンぶってました。
本当に嫌になります。
何のために来たのかわからないです。
この怒りをどう沈めたらいいですか?
どうして父親になりきれないんでしょうか?
日頃からイクメンぶってるのに子育て全然しない旦那にイライラします。私が短気なんでしょうか?
- るる(生後9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
短気じゃないです!そりゃ腹立ちます!
そこに対してキレ返すのは難しいんでしょうか?
そんな相手なら説明会一緒につれていきたくないです😨

はじめてのママリ🔰
それはイライラします😣
説明全部聞いてるはずなので用意は旦那さんにしてもらいましょ。
説明書見せてもらえなかったんですから「出来ない、無理、聞いてなかった」とは言わせません。
出来ないなら旦那さんが幼稚園に電話して確認するべきじゃないですか🤔?
私までイライラします🤣笑
-
るる
本当にそうしてほしいです!
準備してほしいですが、どうせ「子供のことはお前の役目だ」と言われて何もしないと思います…
子供すぎて嫌になります- 2月22日

はじめてのママリ🔰
旦那さんには メモをとる 癖というものはないんですか?
自分でそれをしなかったなら
旦那さんが園に電話したら良いと思います
-
るる
子供のことは私に任せればいいと思ってて自分は他人事なので、先生たちの話も全く聞いてなかったんだと思います…
さすがに説明会来るなら聞くだろうと信じてしまった私がバカでした- 2月22日

退会ユーザー
やばすぎ😱そんなやつと子育てしたくないw
離婚しないんですか?
-
るる
金銭的余裕がないので離婚できないんです😭
早く仕事したいです…- 2月22日

はじめてのママリ🔰
そもそもモラハラなのかな?って思いました💡
言い返せない、別れる予定がない状況であれば、なるべく大切なことは自分1人でやったほうが楽かもしれないですね🥲
-
るる
モラハラです😭
本人も自覚し始めましたがなおすきはないそうで…
これからは大事なことは1人でやっていきます- 2月22日
るる
私が怒ると「俺のおかげで生活できてるんだろ!」とキレられるので何も言えないんです😢
一緒に行かなければよかったと後悔しました…
何で旦那が楽しみに行きたがってたのかも意味がわからないです😔