
除外日が多く、USJの年パススタンダードについて購入を迷っています。3…
除外日が多く、USJの年パススタンダードについて購入を迷っています。
3歳の娘と来月初めてUSJに行こうと思っています。
最近の子供の身長は靴を履いていれば身長92cmギリギリ越えるかなぁくらい(身体測定だと91.7cm)なので、来月であれば身長制限92cmのアトラクションに乗れるかなぁって感じです。
USJまでは電車で1時間以内。
交通費も大人片道500円くらいで、日帰りしやすい距離なので、最初は大人2人分の年パススタンダードを購入予定でしたが、除外日が多く、今、行こうとしている日は除外日です。
転勤族なので、近くに住んでいる間にUSJにたくさん行きたいのですが、子供は9月が誕生日なのでそれ以降の期間は有料です。
4月から幼稚園に入園し、初めての集団生活をするため、4月5月は病気もたくさんもらって来るのかなぁと懸念しています。
この条件で今からUSJ年パス購入はどうでしょうか?
年パス購入した場合は、除外日以外の期間に3回以上、出来れば子供が無料な8月までの土日に2回は行きたいのですが、幼稚園が始まったばかりの年少さんの1学期にそんなにお出掛けするのはどうなのだろうと思い始めました。
娘は現在、ディズニープリンセスなどの可愛くてキラキラしたものが大好きで、USJのキャラクターにはあまり馴染みがありません。
クリスマス期間に2回ディズニーに行ったことがありますが、その時は乗り物よりパレードやショー、キャラクターグリーティングやクリスマスの飾り付けが好きでした。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
2,3回いけば元は取れますよね?
私なら絶対買います♡
私は北海道に住んでるんですけど、大阪滞在中に2回行くためにスタンダードの年パス買いました!
ユニバもミニオンとかキティちゃんとか可愛いエリアもあるのでうちの子が年少の時にも楽しめてました😊
年パスあれば出たり入ったりも出来るし、疲れちゃったらもう今日は帰ろうかとかも出来るので気軽に行けると思います♪

ママリ
朝早くに並んで、お昼まで楽しんで帰ってくるというのを頻繁にしていました😊
年パスなので混みまくる前に帰ってきても損した気分にならないです。
-
はじめてのママリ🔰
4月から幼稚園が始まるので、行くなら土日になりそうですが、春休み、夏休み、ハロウィン、クリスマスなど除外日が多くて、悩んでいました💦
朝が苦手なのと、お昼の食事処は高い&混んでいると聞いたため、お昼を食べてから14時くらいから行って夕方まで遊ぶようなイメージで居ましたが、それだと乗り物はほとんど乗れないでしょうか?
朝早く=何時くらいから並んでいましたか?- 5時間前
-
ママリ
14時から夕方は1番混んでいますね😅
並びに行くようなものかなぁって感じなのでそれならUSJでなくても良いかも。
朝は7時30分ぐらいに開園するのでそれまでには着いていました。
前日早くに寝て5時台に起きて電車に乗って並びながら朝ごはんのおにぎりを食べて、入ってお目当てのエリアに行って1回か2回か乗って、その後まだ空いているアトラクションに乗ったり、ショーを見たり、マリオエリアでちょっと遊んで帰るって感じでした。- 4時間前
はじめてのママリ🔰
3回行けば、元は取れるのですが、春休み、夏休み、ハロウィン、クリスマスなど行きたい期間のほとんどが除外日だったので、幼稚園が始まってから除外日以外に3回も行くかなぁと思って😅
でも、北海道からでも2日間のために、年パス購入したのですね!
というか、USJは年パス無いと再入場出来ないことを知りませんでした💦
再入場出来る権利と考えれば
2回行くだけでも価値があるかもですね!