
コメント

ぴーちゃん
初めまして!
それは戸惑いますね…
着床前診断は細胞をとるものですか?培養液ですか??😭

YK
培養液だと判定が正しく出ないと聞いたことがあります。
-
かおり
そうなのですね💦今、検査した病院で詳細を聞くのを待っています💦なんだか暗い気持ちです。。
- 3月1日

はじめてのママリ🔰
過去の質問にコメント失礼します。その後こちらいかがでしたか..?
-
かおり
検査したクリニックに聞きに行ったところ、性別は7、8割の制度で、性別が異なった人が今まで何人かいたとのことでした。
その後、産院に健診に行きましたが、やはり検査とは違う性別でした。- 3月25日
-
はじめてのママリ🔰
ご連絡ありがとうございます!着床前診断ってかなりお金かかってますよね?そのようなことがあっても返金などはされないのでしょうか、、?
- 3月25日
-
かおり
一つの卵につき、六万円でした😂返金はなしです。
でも、染色体の異常の有無が分かったので、それに関してはやってよかったと思っている- 3月25日
かおり
培養液でした!
ぴーちゃん
もう一つの方見させてもらいました!性別が違ってもそんな感じの対応なんですね。びっくりしました😭😭