
母の出不精にイライラしてしまいます。相談ではなく愚痴になります。母…
母の出不精にイライラしてしまいます。
相談ではなく愚痴になります。
母は家が好きで、外出はほぼした事がありません。
それはもう仕方ない事だと思ってるので何とも思わないのですが、色々と気がかりな点が多いです。
母は現在指の調子が悪く、(右手人差し指のみ)包丁をあまり持てない、水を使えない等少し不自由な部分があります。
ですが他は元気なので、大きな支障はないという感じです。
私が週末に家事などを手伝いに行ったりするのですが、それもそれで気を遣うらしく、大体の事はできるからいらないと言われます。
特に泊まりになると億劫みたいで、孫には会いたいけどあまり泊まってほしくないと言うようなことを言われました。1人が好きだからこその理由かと思います。
行く気もなくなります。
産後の時もそうです。
出産前は、ワンオペなんか絶対大変だから2ヶ月くらい実家に居なよと言ってくれてたのに、1ヶ月経たないくらいで、早く家に帰ってあげたら?旦那さん大変だし。と言われて憤りを感じました。
邪魔だから出ていってほしいというのはわかりますが、それを理由にせず旦那がかわいそうという風に伝えてくるのが腹が立ちました。
また指がなかなか治らないので、大きい病院へ行った方が良いと勧めましたが、出不精のため電車にほぼ乗ったことがなく道に迷うかもしれない、病院に辿り着ける自信がないというのでタクシーを呼んだら?と言ってもお金がかかるから嫌とのことです。
私がついていくよと言っても微妙な反応で。
指を治す気がないように聞こえて物凄くもどかしい気持ちです。
また親戚付き合いもよくありません。
夫の両親と外食することになったのですが、義母がお母さんも誘ってみたら?と言ってくれたので、誘ってみたのですが、丁重にお断りしといてと即言われ、少しくらい気遣ってくれてもいいのにとも思ってしまいます。
今までの夫の両親との会食はほぼ断られており正直怒りさえも芽生えてきます。
お母さんがいない方が楽しいでしょ〜行かない方がいいよと毎回言うんですが、自分が行きたくないだけでそういう言い方をされるのは違うと思ってしまいます。
また義母からみかんが実家に贈られたのですが、それも迷惑だという言い方をされ、本当にイライラしました。
ありがたいけど、こういうのされると困るのよね〜、お返しもしないといけないし。との事。
思ってても言わないでほしい。
出産祝いで私は色んな方からお祝いを頂いたのですが、内祝いを選んでる時にそれを母が見て、
大変よね、お祝いなんか正直迷惑だし要らないのよね と一言。気持ちはわかるんですが、なんで言うかなーと
また旦那の提案で、子供の成長のミニアルバムをプレゼントしようと思ってると電話で話していたら、
アルバム?置くところないから困るな〜。と
こんな事言いますかね?
本当に一言余計
こちらが善意ですることに対してあまり良い反応はなく、むしろ迷惑と言われるので、母親の人間性についても考えさせられるようになりました。
とはいっても私のために貯金を毎年してもらってたり、何か困り事があれば、お金を出してくれたりと、お金のことに関しては凄く助けられてはいるのですが、、、
ちょっと思う事が多々あり吐き出させてもらいました。
すみませんが批判はいりません。
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
うちの義母そっくりです!!!!笑
出不精、夫(息子)からの助けは気遣うらしく不要、孫預かったり泊まるのはNG、人付き合い全般NG。
私は義母なので人生もっと楽しんだらいいのに😨と思ってますが、息子からしたらもうお手上げらしく、あまり関わらなくなってきました。笑
コメント