※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

e-taxでの医療費控除について昨夜、e-taxにて3年分の医療費控除申請をし…


e-taxでの医療費控除について

昨夜、e-taxにて3年分の医療費控除申請をしました。
e-taxにログインしてメッセージを確認すると、
画像のように「データを受け付けました」と出るのですが、
正確に申請できたという事でしょうか?
また、銀行口座の登録をしていないのですが、
還付金はどうやって受け取るのでしょうか。
入力画面をすっ飛ばしてしまったんですかね?

医療費控除申請が初めてでよく分からず…
無知ですみません。
分かる方いらっしゃいましたらお願いします。

コメント

きら

源泉徴収票の源泉徴収税額は0ではないですか?
0だと、確定申告でいくら医療費控除をしても還付金は0です💦
還付金が0なら、口座入力の画面も出てこないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    源泉徴収税額0でした…
    そういう事なんですね。
    全く仕組みが分かっておらず😓
    ありがとうございました!

    • 9時間前
  • きら

    きら


    去年は定額減税があったこともあり、もともと源泉徴収税額が少なくなっていたり0の方が多いようです。
    所得税の還付はないですが、今年支払う住民税は医療費控除が適用された後の金額で計算されますので、やる意味がなかったわけではないので安心してくださいね☺️

    • 9時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    勉強になります!ありがとうございます🙇‍♀️世帯主名義で申請すればよかった…等と後悔していました。住民税が変わってくるんですね。

    続けての質問すみません💦ご存知だったらなんですけれども、住民税を算出するにあたり、医療費控除が適用されたかどうかは市が判断するのでしょうか?いま育休中で住民税の申告書が市から届いており、医療費控除の項目もあるのですが、何を記入すればいいのか分からずにおります😭

    • 8時間前
  • きら

    きら


    確定申告をすると、市町村にもそのデータがいくので、確定申告をした人(申告の名義の人)の分は改めて住民税の申告は不要です🙆‍♀️

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか!
    すごく助かりました😭
    色々教えてくださってありがとうございます!

    • 7時間前
  • きら

    きら


    グッドアンサーありがとうございます☺️

    ちなみに、見落としていたのですが、質問者さんは1年間育休でしたか?それだと収入がないので、医療費控除をしなくても住民税が非課税になります。

    その場合は、質問者さんの医療費控除をなくす申告と旦那さんに医療費控除を加える申告を3/17までにすれば、訂正が可能です!

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こちらこそ詳しく教えていただいて本当にありがとうございます🙇‍♀️

    令和6年は
    1〜3月まで1人目の育休、
    4〜11月まで仕事復帰して、
    11月以降2人目の産休に入りました。
    住民税は発生するかと思うのですが、旦那の名義で医療費控除の申告をし直した方がいいでしょうか?😖

    • 6時間前
  • きら

    きら


    失礼ですが、質問者さんの去年の年収はどのくらいでしたか?
    103万円を超えるなら、このままで(医療費控除を受ける人を訂正しなくて)いいかと思います!

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    金額によるんですね!
    源泉徴収票の「支払金額」は103万円を超えていて、「控除後の金額」は103万を下回っています🙇‍♀️支払金額を見ればいいですかね?

    • 4時間前
  • きら

    きら


    支払金額=年収です😊
    103万円を超えているならそのままでいい気がします!
    103万円を超えると所得税がかかるのですが、去年は定額減税があったので所得税がかからなかったんだと思います。

    103万円以下なら医療費控除を使わなくても所得税が0になるので、旦那さんの方に医療費控除を移した方がいいかな?と思い聞いてみました👌

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    定額減税の事もよく分かっていませんでした…
    ご親切にありがとうございます😭🙇‍♀️
    医療費控除だけでなく住民税も困っていたので、本当に助かりました😭!

    • 3時間前