
三重旅行で、1歳4ヶ月の娘と兵庫県から行きます。1日目は水族館、2日目は伊勢神宮を予定していますが、時間に余裕はあるでしょうか。また、鳥羽水族館と伊勢シーパラダイスのどちらが良いか教えてください。
三重旅行について🚗
1歳4ヶ月の娘を連れて兵庫県から三重県に旅行に行きます。
1日目は三重に10時頃到着し水族館
その後海沿いのホテルに15時半頃チェックイン
2日目は10時頃に伊勢神宮、14時30分くらいには帰路につきたいと思っています。
予定詰め過ぎても回れないかなと思い一つずつなんですが時間あまりますかね??
また鳥羽水族館と伊勢シーパラダイス
どっちも楽しそうで迷ってます。
詳しい方教えてください。
- はじめてのママリ🔰
コメント

たろうちゃん
時間的にはちょうど良さそうって思いました😊
1日目
水族館と手こね寿司でも食べて土産物でもみていたら時間になりそうです。
もしそれでも早ければ英虞湾を見下ろす展望台、もしくは石神さんにお参り行くとか?
2日目
伊勢神宮は内宮だけ行く感じでしょうか?
内宮だけでも広いので1〜2時間見ておいていいかなって思います。
その後お昼食べておかげ横丁とかぷらぷらしたら時間になると思います😊
水族館はどっちも行ったの10年くらい前なので、特にコメント無しです😂

はじめてのママリ🔰
鳥羽水族館は行ったこと無いのでわからないんですが伊勢シーパラダイスは何度かあります。水族館自体はこじんまりしてる印象ですがエサやりしてるのが見れたりアシカショーがあります。イルカショーはないですがイルカはいて飼育員さんとボールで遊んでる姿が見れます。
お土産やさんやご飯食べるとこもあります。前回行ったときはご飯食べて水族館行ってアシカショーまで時間があったので一度出て(再入場できます)お土産見てアシカショー見て帰りました。子どもさん小さいのでゆっくりプランでも大丈夫ですよ。
少し歩くと夫婦岩と神社もあるので行ってみるといいですよ。
うちも毎年伊勢神宮に行ってます。
-
はじめてのママリ🔰
教えてくださりありがとうございます!
シーパラダイスは一歳4ヶ月でも楽しめますかね?一度動物園に行った時近かったら怖いって言って離れなかったのでゼロ距離ばっかりだと大丈夫かな?って思ったりもしてます(大人はめちゃくちゃゼロ距離面白そうだなって思ってます🤣🤣)- 2月22日

はじめてのママリ🔰
●1日目●
鳥羽水族館は広いし見る所もたくさんあります!
ラッコやジュゴンの水槽はすごい人なので、近くで見ようと思うと順番待ちになるかもしれません💦
伊勢シーパラダイスは↑の方も仰ってますがこじんまりしていてタッチして写真が撮れたり距離が近いです!
伊勢シーパラダイスは狭いのでちょっと時間が余ってしまうかもしれません💦
隣のお土産屋さんをゆっくり見て近くの夫婦岩に行くとちょうどいいくらいかも?
●2日目●
行かれるのは内宮だけですか?内宮だけでなく外宮も行かれますか?
内宮だけならお参りしておはらい町・おかげ横丁に行ったらちょうどいい感じだと思います😊
あとご存知かもしれませんが、伊勢神宮の中はずっと砂利道なのでベビーカーでは行けません😫
なので娘ちゃんはだっこか自力で歩いてもらうか💦中は広いので歩いてもらうのは大変かもしれないです😥
-
はじめてのママリ🔰
教えてくださりありがとうございます!
そんな人気なんですね💦
平日でも並ぶのでしょうか?
シーパラダイスはゆっくりしても3時間くらいでしょうか??
内宮と外宮のちがいがよくわかってないのですが恐らく内宮だけだとおもいます!
ベビーカー無理なんですね😭😭😭
まだ歩行安定しきってないので抱っこですね、、やばいです、、笑
おかげ横丁はベビーカー🙆ですかね??- 2月22日
-
はじめてのママリ🔰
行くのはいつ頃ですか?
春休みとかに被っていなければそんなにだと思いますが、平日に行ったことがないので詳しくはわからないです💦ごめんなさい🙏
シーパラダイスはスタスタ行けば1時間くらいで回れてしまうくらいの狭さなので笑
ふれあいやショーのタイムスケジュールに合わせて回ると2時間くらい?
ごろりんホールという水槽の前で座れる(寝転がれる)スペースがあるので、そこでゆっくりするのもいいかもしれないです😊
内宮から車で20分くらい離れた所に外宮というのがあるのですが、子供連れなら内宮だけで十分だと思います!
内宮の中は結構広いので、抱っこ頑張ってください😣笑
おかげ横丁はベビーカーOKです🙆- 2月23日
-
はじめてのママリ🔰
明後日行きます😂笑
そんなスペースあるんですね😴!
魅力的でまだ迷っていますが、、大人がラッコ見たくて鳥羽水族館にしようかな?と思ってます(笑)
そうなんですね!内宮のみにしようと思います!!抱っこは永遠旦那です!笑
みなさん伊勢神宮からそのまま歩いておかげ横丁に行かれると思うんですけど、、わざわざまた車にベビーカー取りに行ってはるんですかね??
置いとくとこ?預けておくとこ?ないですもんね?- 2月23日
-
はじめてのママリ🔰
明日からなんですね!じゃぁそんなに混んでいないかも☺️
ラッコ可愛いですよね😍鳥羽水族館は広くて水槽も多いので子供は途中で飽きてしまうかもしれないです(うちがそうでした😅)
行きたい所を先に回るのがオススメです!
確かにそうですよね💦地元なのであんまり考えたことがなかったです😂
もし近い駐車場に停められたら車に取りに行けると思います!
あとはおかげ横丁でベビーカーの貸出や荷物の預かり(有料)もあるみたいです😊
https://okageyokocho.com/main/guide/- 2月24日
-
はじめてのママリ🔰
たしかに広すぎたら飽きてしまうかもですよね、、😭その考えなかったです😂😭また迷ってきました笑
鳥羽水族館でのランチおすすめあったりしますか??
再入場という形で近くで食べようかなって考えてます🥰
近い駐車場、、どこが一番便利な駐車場になるんですかね、、?🥺行ったことなくて😭
預かり教えてくださりありがとうございます😭- 2月24日
-
はじめてのママリ🔰
鳥羽水族館付近だと「天びん屋 本店」という所で食べたことがあります!
広い座敷に案内してもらえましたが、味はどうだったかあんまり覚えてないです😅
駐車場は
https://www.rakurakuise.jp/jam_map_02.html
で民間の所以外は見られます!
A1やA2に停められたらいいと思いますが、難しいかもしれません🤔
印象としてはB4辺りに停めて歩いてきてる人が多い印象です😗- 2月24日

はじめてのママリ🔰
みなさんたくさん教えてくださりありがとうございました!
おかげさまでとっても楽しめました🤍
はじめてのママリ🔰
教えてくださりありがとうございます😊
手こね寿司というのは鳥羽水族館?シーパラダイス?の近くにあるのでしょうか??ランチですかね?探してみたいです🥰
恐らく内宮のみになるかと思います🙌
あまり外宮とのちがいわかってないのですが🥺
たろうちゃん
手こね寿司は鳥羽水族館の近くにもありますし、内宮の近くや他にもあります😊
お子さんも小さくて余裕持ったスケジュールがいいので、内宮だけの方が良いかもですね。
手こね寿司は刺身なのでお子さん無理ですけど、伊勢うどんのタレあまりかかってない部分ならお子さんもいけるのかも?(一歳半の頃のことあまり覚えておらず💦
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃおいしそうですね!!!
伊勢うどんも食べれるところなんですね、娘のご飯をずっと悩んでました😭
おかげ横丁で食べ歩きと言っても娘食べれるの少ないしと思ってました💦😂
たろうちゃん
おかげ横丁とかだと、他にははんぺん、赤福のおしるこの小豆部分、豚すてのコロッケの中身とかなら食べられるかな?と思います(一歳過ぎのことよく覚えてないですし、お子さんによるとは思います😅)
でも旅行中に食べ慣れないもの食べて調子悪くなると大変なので、お子さんは無理に地のものを食べずに、ベビーフード(和光堂の弁当)やスティックパンなどで2、3日やり過ごすのもアリかなと思いますよ🤭(事情話せば乳幼児の食べ物持ち込みOKしてくれるお店は多いと思います)
パパママメインでグルメ楽しんだらいいかなって思います😋💕
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭!
それなら娘も食べれそうです!!
ベビーフードやパンも持っていこうと思います💞
たろうちゃん
うちは抱っこ紐か歩きでしか連れて行ったことないので知りませんでしたが笑
検索したら内宮に荷物預かりあるみたいです。他にもあるっぽいですが、とりあえず見つけた記事添付しますね。
たろうちゃん
写真載せ忘れていました笑
赤福のおしるこ、コレです♡
寒い時期に暖まります。
あと、お子さんには味強いと思いますが、おかげ横丁?おはらい横丁?にある「焼き伊勢うどん」は好きで毎回食べています♡卵トッピングやあおさトッピングも美味しいです😋
たろうちゃん
聞かれてもないですが、お土産お勧めしますねー笑笑
鳥羽駅近辺だと、水族館方面の駅ビルに沢山お土産屋さん入っています。
駅の反対側の線路沿いに真珠のお店何軒もあって、昔お安い真珠のピアス買ったことがあります🤭
おかげ横丁おはらい横丁だと、「伊勢木綿」や「伊勢型紙」の手拭いとか髪かざりとか買ったことあります♡
焼き伊勢うどん売っているのが醤油屋さんなので、醤油とか伊勢うどんのタレとか買って行くのもいいと思います😋
伊勢のビールとか、伊勢湾サミットでも振舞われた日本酒もいいと思います🤤
楽しんで下さーい⛩️💕
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ助かります😭😭!!!
本当にありがとうございます😭!!!!
荷物預かりあるんですね!登山リュックみたいなの持ってかないとって思ってたので一安心です😭🥹ベビーカーも預けれそうなら預けてみます!!
おしるこ絶対たべます。😂
焼き伊勢うどんなんてあるんですね!
お昼はそこにしようとおもいます!
お土産までありがとうございます!
伊勢のこと調べているようで子どものことしか調べてなかったのでお土産に頭回ってませんでした、、😭!参考にして買いたいとおもいます!🥹☺️🧡