
もうすぐ引き渡しで来週施主検査があります。子供はいないほうが楽ですよね?幼稚園年少と小学生です。
もうすぐ引き渡しで来週施主検査があります。
子供はいないほうが楽ですよね?
幼稚園年少と小学生です。
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
子供いない方が絶対楽です😅
追いかけっこ隠れんぼ始まります笑

たろうちゃん
そこで不具合見つけなければいけないので、真剣勝負です!
うちのHMは施主検査で見つからなかった傷や不具合は無償で直せないと言われました😱
預けられる様でよかったです
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
施主検査で見つけられなかった傷ぅ〜!そんなのいっぱい出てきそうですよね😩
子供はいないほうがみんなストレス減で😊- 2月22日
-
たろうちゃん
間取り図
電気配線図
筆記具
クリップボード
を持参して、不備無いか、スイッチやコンセント合っているかなども確認しました。
現場監督が、不備あった箇所をマステでマーキングしていました。
コンセントの高さ誤り
傷
吊り戸棚の側面のパッキン不足
コンロが上手くはまってない(!)
…などが発見されました😂
風呂場のお湯の温度が低い(水とお湯の混ぜる割合の設定不良でぬるい)のを後日気付き、危うくその是正費用取られる所でした💦
え?そんな所まで施主検査で見なきゃいけなかったの?!って感じです😂
頑張ってください- 2月22日
-
たろうちゃん
知人は後日キッチンの引き出し閉まらないのに気付いて連絡したけど、半年たった今も直してもらえないらしいです😱
- 2月22日
-
はじめてのママリ🔰
引き出し開けしめ、水道お湯のチェックですね🫡
参考になります!- 2月22日
はじめてのママリ🔰
ですよね!預けます🫡