
2人目の妊娠中で無痛分娩を希望していますが、前回の経験から麻酔が効く前に出産する可能性があるか心配です。無痛分娩の意味について教えてください。
2人目妊娠中で今回は無痛分娩希望です。
1人目も無痛希望でしたが1回くらい自然でと思って38週2日で破水してから10時間、本陣痛がきてから6時間で出産しました。 先週までお世話になってたクリニックの先生に半分くらいで産まれてくると思ってた方がいい。と言われたんですが3時間まで短くなるかもしれない場合無痛って意味あるんですか? 麻酔が効く前に産まれるかもしれないですかね、、、
- はじめてのママリ(生後0ヶ月, 2歳3ヶ月)
コメント

さくら
1人目が陣痛から9時間、2人目は2時間半でした。
無痛は元々考えていなかったですが、
前回のお産よりとても楽でした。
すごく痛かったのは10分くらいであとは呼吸してれば耐えられました😊すこしでもいたいのはいやだ!ってことであれば無痛でも意味あると思います!
友達は麻酔が効く前というか打つ前に産まれたと言ってました🤣(2人目です)
はじめてのママリ
2日前に産院の初診だったのですが腰回りは麻酔効がないと思ってくださいと助産師さんに言われました😂 それ意味あるのかなあと思ったのですが経験してみたい気持ちもあるので逆子が治ったら無痛でいこうと思います!!
麻酔が効いてくれることを祈って🤣
ありがとうございました😊