
子どもの誕生日を当日に祝うべきか、前倒しでお祝いした場合はどうするべきか悩んでいます。誕生日当日の実感を大切にしたいと思っています。
たいしたことない質問ですが
子どもの誕生日のお祝いについてです。
普段、夫は帰りが遅く子ども達が寝た後に帰ってくるので
日曜日に前倒しでお祝いをしていました。
子どもも今度4歳になってきて
色々と分かってきた年齢だと思うのですが
そろそろちゃんと誕生日当日にお祝いをした方がいいかなと悩んだりもして😂
もし前倒しでお祝いした場合
(その日にケーキも食べます)
誕生日当日はケーキはなくてもいいですよね?
それとも、もうパパは不在だけど
ちゃんと誕生日当日にお祝いしたほうが
良かったりしますかね?😂
ほんと、家庭によって様々なのは
承知の上なんですが
地味に悩んじゃってます😂
やっぱり当日のほうが
「今日はぼくの(わたしの)たんじょうびだー!!」
と実感も湧きますしね😂
しょうもない質問ですみません🥲
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント

ママリ
全く同じ状況で日曜日に前倒しで誕生日しました!
当日はケーキなしで、たまたま仕事が休みだったので
保育園休ませてプレゼント買いに行きました🥰
今年はたまたま休みでしたが
私自身仕事の定時が遅いのでケーキ買いに行く時間もないため今後も日曜日に合わせることになりそうです🤣
プレゼントだけ当日にしようかなぁとおもってます

lulu
うちも旦那が遅いので前倒ししたりです!お誕生日会はプレゼント、ケーキあるかんじです🙋♀️
当日は子どもからのリクエストで誕生日メニューにしてますね🤔
-
はじめてのママリ🔰
当日は豪華にするのもいいですね!!
嬉しい日が2回あった感じで
子どもも喜びそう✨- 7時間前
はじめてのママリ🔰
お祝い事はやっぱり家族みんなでしたい気持ちもあるので
プレゼントだけ当日なのもいいですね!
ちゃんとお誕生日の“特別な日”と実感しますね❤️