※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4ヶ月の息子が1ヶ月近く咳をしており、医療機関で検査を受けましたが陰性でした。咳は時々出る程度で、鼻水も吸っていますが変動があります。処方された薬は飲んでいますが改善せず、咳が長引くことについて心配しています。夜はよく眠り、食事や排泄は問題ありません。咳が長引くことは一般的でしょうか。

4ヶ月息子の痰絡みの咳がなかなか治りません💦

鼻水、咳が出始めてもうすぐ1ヶ月になります。
その間に小児科3回、耳鼻咽喉科2回
RSとヒトメタニューモの検査2回してますがいずれも陰性…この咳いつまで続くんでしょうか〜😭

ただずっと出てる訳ではなく
常にゼーゼーしてる訳でもなく
一日に何回か咳き込む感じです

鼻水も毎日吸ってますがたくさん出たり出なかったり

薬は病院で処方されたシロップをずっと飲んでますがなかなかすっきり治らずあまりにも長引くので心配です😞

やっぱり咳って長引くものなんですかね?

ただ夜は21~7時までぐっすり寝てくれミルクもたくさん飲んで毎日うんちもおしっこも出てます

コメント

deleted user

うちも長々続いてます😇

2ヶ月〜3ヶ月のときに1ヶ月続き、小児科変えたら気管支炎と言われ抗生剤飲んだらすぐ治ったのに、また4日後に上の子がタイミングよく風邪引いて😇また下が貰って2週間目です😇👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小児科変えるのもありですね🤔先生はRSとヒトメタニューモが陰性ならそんな心配することないからと言ってましたがまだ4ヶ月というのもあり心配です💦なので週明け違う小児科でもう一度診てもらおうと思います!兄弟が居るとうつりうつされでしょっちゅう風邪引きますよね😭

    • 2月22日
いち

長引く咳ありますね🥺 
長引くと喘息や中耳炎につながることもあるので、呼吸器内科に診てもらってみてはどうでしょうか???

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!呼吸器内科に診てもらうのもありですね👍!咳はほんとに長引きますよね😭まだ4ヶ月ということもあり心配だし可哀想で💦

    • 2月22日
えび

うちの子は生後6ヶ月でクループ咳の風邪を引き、そこから1年以上夜間咳込みあります💦小児科耳鼻科数件行きましたが鼻がのどにおりる体質、3歳まで様子見と言われてます😫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなこともあるんですね😭
    夜間咳き込みは本人もお母さまも辛いし大変ですね🥲3歳…長いですが良くなる事を祈ってます🙏

    • 2月22日