

ママリ
私はポカリだったらいけました🫣お茶も水もダメで、、、💦

ママリ
私もまったく同じでした!
つわりで麦茶NGになり、産後6年未だによっぽどのことがない限り飲まなくなりました笑
市販のカフェインレスって物足りないものが多いですよね💦
そこから常備するのはルイボスティーになり、子どもも主人もずっとルイボスティーです🤲
満足できる飲み物がみつかりますように!お身体大事にしてくださいね🥰

はじめてのママリ🔰
私も麦茶と水がダメになっていまだに飲めてません💦
生茶のカフェインレスを飲み続けてます🥺

コンポタ
麦茶ダメでしたー。
水分がなぜか急須で入れた緑茶しか無理で、もう脱水で死ぬよりマシとカフェイン気にせず飲んでました😅
あとはイオンウォーターを水で薄めたものならまだ飲めてました💦

ゆずなつ
麦茶が飲めなくなりました!
ノンカフェインの生茶(緑茶)を飲んでました😥

はじめてのママリ🔰
解決策にはならなくて申し訳ないのですがついこの間までつわりでホットのおーいお茶しか飲めなかったので諦めてそればっかり飲んでました🥲
上の子の時も午後の紅茶のストレートティーかミルクティーしか飲めない時期あってそればっかりでしたが今のところ何の問題もなく育ってます🙆♀️
産院でも検診中持ち歩いてましたし入院中もそればっかり飲んでましたが特になにも言われなかったですよ!

ナナリ
最初はやさしい麦茶しか飲めなかったのが、途中から飲めなくなりました!
それ以降はほうじ茶の味が心地よくてそればっかり飲んでました!
私的にはあまり売ってないのですが、デイリーヤマザキ?のPBのほうじ茶が一番飲みやすかったです!😂
それが産院の売店にあり、検診日にたくさん買ってました笑

ママリ🔰
無糖の柑橘系の炭酸かキレートレモン飲んでました🙂
あとそば茶飲んでましたよ👐ノンカフェインです◎

はじめてのママリ🔰
なぜかルイボスティーだけ飲めたのでそれを飲んでました😭

はじめてのママリ🔰
まとめてのお返事で申し訳ありません🙇🏻♂️
ご回答いただきありがとうございます!!
参考にさせていただきます😭✨

ネムい
麦茶がダメって言ってもつわりの時期が冬だったので温かい飲み物白湯を飲んだり麦茶は黒豆が入ってるものを温めて飲んでました!
黒豆茶はカフェイン入っていませんが香りで飲めないって言う方もいらっしゃるかもしれませんね。
あと、私はコーヒーが好きなのでカフェイン入でもカップ3杯でとどめてます。

はじめてのママリ🔰
私も麦茶ダメでした💦
ルイボスティーはどうですか?
つわりがひどかった時は時期により飲めるものが違いました💦
コメント