※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
お仕事

お義父さんから事務職を勧められていますが、現在の仕事が好きで辞めたくないです。家族の期待に応えるのが難しいです。どうしたら良いでしょうか。

私の悩み、長いですが聞いてください。

お義父さんは会社を経営してます。旦那も一緒に働いてます。
最近お義父さんに、今の事務員が歳のため
◯◯ちゃんにうちの会社の事務をやらせようと思ってる、と
言われました。ちなみにお義父さんは、家に帰って仕事の話を持ち込みたくなかった為今までお義母さんにはやらさず
他の人を雇っていました。

でも、
・私もお義父さんと同様仕事の話家でしたく無いから同じ会社嫌だ
・今やっている仕事が大好き(人間関係、仕事内容全てにおいて)
・今の仕事は週2で短時間で子育てに専念しやすい
・私が今の仕事を辞めると代わりがいないのでとても迷惑がかかる

のに対して、旦那の会社は
・人間関係楽しい感じでは無い
・基本は毎日出勤(子育てが疎かになりそう、両立する自信がない)
・経理や事務は私に一番向いてない職種
・身内なので辞めたい時に辞められない

結論、自分に不向きそうで興味の湧かない職業を長く続けられる自信がないし、自分の人生好きな仕事がしたい
今の会社を辞めたくない、です。

でも、いつもサポートしてくれたり色々与えてもらってるので断りにくいし今後会うのも気まづいです、、

皆さんの意見聞かせてください😭

コメント

ママリ

えええ!今仕事なさってるのにそう言ってくるんですね🤔💦
専業主婦さんならまだしも、仕事してるのにそう言われると困りますね、しかも人間関係楽しい感じでないなら尚更

今の仕事が楽しいので!と伝えて断って全然良いと思いますよ🤔普通です!
義父さんも家に仕事の話持ち込みたくなくて事務員必要なら普通に外から雇ってって感じですよね🤐

  • もも

    もも

    そうなんですよ😭
    自分は嫌で義母さんにさせてこなかったのに私はいいんかい!ってなんか寂しい気持ちになりました、、

    自分の親に相談すると気持ちはわかってくれましたが、その家に嫁いだなら運命的にそうなるのがオチじゃないんかな〜
    と言われました、、
    世間的に見て嫁いだからにはすべきなのか、断っていいものなのか、、😭

    • 14時間前