
コメント

はじめてのママリ🔰!
去年0歳児入園で扶養内で働いてます!
保育料も4人目なのでかかりませんが、1人目だったら保育料の方が高くなっていた月もあります😰

りち
扶養内だと年間103万までなら所得税がかからない範囲で年間103万超える場合は所得税が引かれます!
大体の方は、共働きが多いので
育休中は旦那様の扶養に入って節税
育休明けは扶養から外れ、
お子様は、収入の高い方の扶養に入ります!
はじめてのママリ🔰!
去年0歳児入園で扶養内で働いてます!
保育料も4人目なのでかかりませんが、1人目だったら保育料の方が高くなっていた月もあります😰
りち
扶養内だと年間103万までなら所得税がかからない範囲で年間103万超える場合は所得税が引かれます!
大体の方は、共働きが多いので
育休中は旦那様の扶養に入って節税
育休明けは扶養から外れ、
お子様は、収入の高い方の扶養に入ります!
「扶養」に関する質問
扶養外パートで働き損してるけど仕事続けてる方、手取り月いくらですか?辞めない理由もよかったら教えてください。 来年4月から時間を短くするので働き損になりますが良い職場なので迷ってます。手取り12万くらいになり…
倉庫などでピッキング検品のお仕事をされている方教えて下さい。 土日祝日休みと記載されているお仕事で扶養範囲内OKと書いてあるお仕事が気になっているのですが、シフト制のお仕事じゃなくても子供の行事などでお休み希…
10月からの社保の加入条件の週20時間について詳しい方教えて欲しいのですが…。 学生ではない、月収入88000円以上、週20時間以内。事業所人数は関係なくなり、この3つが全部揃ったら社保加入、だと私は認識していたのです…
お仕事人気の質問ランキング
ママリ
4人…!お疲れ様です🙇♀️
そんなこともあるんですね😭
いろいろと計算してみます🍃