※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産後の入院中、母子同室の産院で赤ちゃんをどのくらい預けていたか教えてください。夜は預けたいと思っていますが、周囲の目が気になります。

産後の入院で、母子同室だけど預けてもいいよ!って感じの産院だった方どのくらい預けてましたか??👶

赤ちゃんはもちろん可愛いですが、私が気になって眠れないタイプなので夜とかは預かってほしいなと思うのですが
この人すぐ預けるなとか思われるのかなとか思って迷ってしまいます🥲

コメント

ちゅん

夜間、食事中は預けました!
昼間も寝たい時とか休みたい時は預かってもらいましたよ!!
全然気にせずお願いして良いと思います!

はじめてのママリ🔰

私は、逆に預けなくて
産後うつ傾向だと思われて
カルテに子どもを預けたがらない
子どもに執着あり 産後うつ可能性あり

とか色々書かれているのがチラッと見えて
ショックを受けました💦

再婚で旦那が初婚で初めての子だったので
ビデオ通話で見せてあげたくて
同室にしてただけなんですけど😭

なので全然沢山預けても大丈夫だと
思います

ママリ

3日目から夜も同室でした!
預けれるだけ預けようと思い2日目も一緒に寝てみる?と言われましたが断りました笑

ママリ

1人目のときは、院の方針で退院前日から母子同室だったので預けず自分でみました🤗
2人目は産院が違く、初日から母子同室でしたが出産当日の夜に高熱と後陣痛が酷くて預けました!
翌日からは日中は検査とかで連れていかれる事が多かったので、それ以外は自分で見ていました🩷

入院中くらいしかゆっくり出来ないから、預けて良いよ!の産院ならとことん甘えちゃって良いと思います🥰

ママママリ🔰

どちらにしろ退院後は自分で見ないといけないので、ずーっと預けていた同室の方は退院前に一緒に過ごしてみない?と聞かれていました。
赤ちゃんが全然寝ない魔の生後2日目、3日目は毎回怖いです🤣