※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

6ヶ月の息子の昼間の寝かしつけ方法について教えてください。おしゃぶりをやめた後、抱っこでも寝てくれず困っています。

6ヶ月になった息子がいます。
昼間の寝かしつけを皆さんどのようにされてますか?
5ヶ月までおしゃぶりをしていて、今週からいきなりやめてみました。
とても眠そうなのに抱っこするとすごく嫌がってなかなか寝てくれません💦
夜はセルフで寝てくれるのですが、それ以外は置いてもギャン泣きで抱っこでも寝てくれず困ってます。機嫌がいい時間も短く抱っこでもギャン泣きされるともうしんどくてカメラのある部屋で1時間とか放置してしまっています😭
おしゃぶり以外で寝かせられるようになひたいです🥺

コメント

𖤣𖥧𖥣𝓨⋈ 𝓢.𝓢𖡡𖥧𖤣

トントンで寝ています😴
生後2ヶ月くらいからトントンで寝るようにしていて、初めは泣いていましたが今はトントン=寝ると分かってすぐ寝てくれるようになりました💤
仕事も保育士しているのですが、なかには1歳すぎでも抱っこでしか寝たことない、おしゃぶりでしか寝たことないというお子さんもいますが保育園ではみんな布団で寝れるようになるので、6ヶ月であればわりとすぐ布団で寝れると思います☺️
一緒に添い寝をして、目を瞑って歌を口ずさんだり、トントンしたり、背中や足、頭をさすったり手を握ったりとその子によって好きなスタイルがあると思うのでそれを見つけながらやってみると寝るようになるかなぁと思います☺️
ちなみに下の子は横向きでトントン、上の子はトントンされるの嫌いで、添い寝で手を握っているとすぐ眠りについてました💤